隼人大池
うーむ。
もう行くまいと思っていた隼人大池。
大会があったら当日だけはしょうがなく行くか、と思っていたのに。
今期のNHCリザルドでは、どうしようもないので、しかたなく行ってきました。
隣には何故かAお木しゃちょー。
竹竿で遊んでます。
さて。
ちょりっと釣りをした漢字では、底付近にやたらいっぱい居て、底釣りするのが大変なほど居ます。
で、中層にもデカイのが居ます。
どうやって選択するのかは判りませんが、9尺のテンテンで良いのが掛かりました。
エサはオールマイティーとグルダンゴの軽いアレ。
ちょっと魔法の粉入りです。
底釣りも捨てがたい気がするんだけど、今日は結局出来ずじまい。
明日は9尺のテンテンで決まりだ!
と。
今日は釣れたけど、きっと明日は釣れない。
だから隼人大池!
くっ。
| 固定リンク
「へら釣り」カテゴリの記事
- 2015フィッシング祭りinしらこばと(2015.11.01)
- フィッシング祭りin川越(2011.11.06)
- TNK哲くんの結婚式!(2010.01.24)
- BIGへら鮒会'08 12月例会 野田幸手園(2008.12.03)
- NHC へらぶなクラシック'08 清遊湖(2008.11.24)
コメント
いたるさん、お疲れ様です。
今度の木曜に隼人大池に行きます。
うちの店がスポンサーのTVのロケです。
時間があればヘラしたいなあ、なんて思っています。
良きアドバイスをよろしくです。
投稿: akira | 2006/07/29 22:09
>akiraさん
え?ベックルタリーのロケ?
なんで釣り座が狭くて食事が不味くてへらを過密飼育している落ち着かない隼人へ?
椎の木湖にしなさい!
以上、超まじめなアドバイスでした。
投稿: いたる | 2006/07/29 22:16
色々な事情がありまして。
アドバイスありがとうございます。
投稿: akira | 2006/07/31 08:26