« 新潟の釣りの詳細 | トップページ | 隼人大池 »

2006/07/27

ナニ貝ですか?

そうそう、その新潟のテトラポッドに張り付いていたこの貝。
あちこちのうみっぺりで普通に見られるヤツです。
なに貝?.JPG
 
以前、大洋村で遊んでいたときにもテトラに居ました。
 
どう見てもアワビやトコブシではないのですが、なんとなーくそんな雰囲気もある。
小さなアワビだ.jpg
 
ネットでさがしてみたら、どうやら「べべ貝」というらしい。
「陣笠貝」という人もいるらしい。
その正体はなんだべ?
「ヨメガカサ」ってヤツ?
「ベッコウカサ」っぽいな!
 
とにかく取りやすいところに居る貝なので、適当にコジって引っぺがしてきました。
 
炭火で網焼きが良いんですけどね。
自宅では面倒なので、バターをちょいと載せて塩胡椒してオーブンへ。
 
出来上がり!
焼いてみた.jpg
 
広がる磯の香り、コリッとした歯ごたえ、身の旨みと肝のほろ苦さが渾然一体となって美味しい!
まさに一口アワビ!
ブラボー!
 
でもこれ。普通は食べないモノなんですかね?
あまり聞いたこと無いし。
美味しいのに。。。。

|

« 新潟の釣りの詳細 | トップページ | 隼人大池 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

海の釣り」カテゴリの記事

コメント

昔、地磯に近いとこで泳いでて、
むしって、ワタだけとって、
そのまま海水で洗ってくってたなぁ。

まぁ、小さいのが多いから食べ応えある
ほど取るのが大変なんじゃない?

投稿: ごるご十三 | 2006/07/27 23:33

>ごるご十三さん
を!野趣あふれるお刺身ですなぁ!
これ以上の鮮度はないね。
で。
何貝?

投稿: いたる | 2006/07/27 23:39

お久しぶり!うまそー。なのでやっぱりググッタら・・・http://www.zukan-bouz.com/zkanmein/kai.html#kasagaimoku
べっこうがさ?
普段はROMだけど来週大洗(平磯)へ行く予定だからね。
(追伸!うわさのしちりんを勤務先徒歩1分に発見。けど車通勤の為・・・・)

投稿: 浦和のあつし | 2006/07/27 23:41

>浦和のあつしさん
ども〜♪おひさ!
うまいよ、これ!
そぉだ、これこれこれこれ!ベッコウガサで決定ですっ!
ありがとね〜。
大洗に行ったらテトラを探し、マイナスドライバーか細身の金ベラを用意して引っぺがしましょう。
醤油と日本酒をたらーりして浜焼きが最高だッ!

投稿: いたる | 2006/07/27 23:49

>いたるさん
お久しぶりです。グルメ裏技情報ありがとうございます。近くに来たときには、ストラト取りによってね!!

投稿: tatsuo1 | 2006/07/29 10:17

>tatsuo1さん
どぉも♪
グルメと言うよりはジャンクフードかもしれませんけど(^^;
あ!ストらと!いっただっきま〜す!

投稿: いたる | 2006/07/29 18:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナニ貝ですか?:

« 新潟の釣りの詳細 | トップページ | 隼人大池 »