豪華刺身盛の全容
海苔巻のリクエストがあったのでエントリです。
今回の旅行では、牧志第一公設市場でデカイ海老を食ってやろう!
と、予算を組んでおりました。
できることならニシキエビを(^^;
あのカラフルな海老はそうそう食べられませんからね。
で、公設市場に行ってみたら。。。
なんと、近海物の海老は6月一杯まで禁漁だとー!!!
をわっ〜!予期せぬ展開!
でも、お店には立派な伊勢エビが並んでます。赤くてでっかい。
と思ったら。
これらは台湾などからの輸入品だそーな。。。。
「7月になればねぇ...」と、お店のおばちゃんは言うけれどね。
7月になれば、航空運賃もドカンと跳ね上がるんだよぅ。。。。
そこで、おばちゃんがオススメなのが、これだ。
さっき水族館で見たばかりのかわいいセミエビです。
なんとなくマンガチックなカタチ、動き。
でも、美味しいんだそうな。。。
値段交渉の結果、これが4500円。
さて、その他に、、、
ヤコウガイもオーダー。
大きいヤツの半身があるということで。
1500円。
で、市場の2階に上がって、オリオンビールを呑みながら調理されるのを待っていると、けっこうスグに出てきた!
ど〜〜〜〜ん!!
色々とおまけ付きで、なんと豪華な刺し盛りでしょう!
うわぁい!
セミエビ、、、ほわっとしてね。ふいっとしたコシがあってね。
甘いんだなぁ、これが!!!
ひっこんでしまったセミエビの眼がちょっと可愛そうだけど、とても美味しいのです。
こりゃたまらん!
で、あまり期待していなかったヤコウガイ。
んまいねーーーー!
歯ごたえがちょっとあって、噛むと旨みが出てくる感じ。
アワビに匹敵する美味しさ!
おまけの海ブドウもよかったけど、もずく酢もグー!
ボリュームたっぷりだ!
と、かたっと出てきたのが、ヤコウガイのニンニク炒め。
歯ごたえがまた良くなったヤコウガイ。
ニンニクの香りがまた食欲とビール欲を誘いましてねぇ。。。
たまりません!
で、刺身が終わりそうになった頃、セミエビの頭が調理場に回収され、こうなって出てきました。
セミエビのみそ汁。
カニほどの出汁はでないけど、これはこれでかなり美味しいんですよ!
ああー。。。。
美味しかった。
こんな食事、次回はいつ食べられるかなぁ。
そんな大満足の沖縄豪華ディナーでありました。
若干尿酸値が上がったかな。へへっ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- モツ煮込み(2020.08.21)
- いちらん!(2020.08.18)
- おいしいお酒(2020.07.29)
- いわしのユッケ(2020.07.27)
- 生しらす丼!!! at静岡市(2020.07.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 4年目のシクラメン(2020.11.06)
- おニューのコンプレッサー!(2020.07.27)
- エアタッカー(2020.07.16)
- Fender MUSTANG(2020.04.28)
- ヒラマサ!(2020.06.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 奥会津ツーリング!!三日目最終日(8月12日)(2019.08.21)
- 奥会津ツーリング!!二日目(8月11日)(2019.08.20)
- 奥会津ツーリング!初日(8月10日)(2019.08.19)
- 週末の予定(2019.08.06)
- ジェベル250XC 三県同時制覇!(2019.08.05)
コメント
う、羨ましすぎる……(^^;)
セミエビや貝、美味しそうだなぁぁぁぁぁぁ!!!
投稿: 海苔巻 | 2006/07/11 00:56
>海苔巻さん
あま〜くてね。やらかくてね。ジューシーでね。
んまかったよ〜ん。
ε= o(´〜`;)o
投稿: いたる | 2006/07/11 11:10