« 釣れた釣れた | トップページ | 新潟の釣りの詳細 »

2006/07/26

久しぶりのウッドでは

なんと経営がミックさんに替わってました!びっくり!
今まで頑張ってきたタケさん、体を壊して療養の様子です。
うーむ、色々大変そうだけど頑張ってください。
 
さて、今回も様々なバンドが出演されました。
でもザばっと割愛して、二つだけ紹介(^^;

一部では有名な三味線ロックバンド、Sound of Japan!
津軽三味線をひっさげての登場ですっ!
Sound Of Japan登場.JPG
津軽三味線高橋流名取高橋李祐麗(あー漢字が多すぎ!)率いるこのスリーピースバンド、今日もテンション高いぜぃ!!
 
今回はいつものエレキ三味線では無くて、高級なアコースティック津軽三味線でした。
津軽三味線高橋流名取高橋李祐麗(あー漢字が多すぎ!).JPG
少々雨の降る状況では辛そうですが、音は凄かった!
生々しいまでの立体感が生む迫力はすんげーです!
バンドとしてもさらに一歩前進していたサウンドオブジャパン。
三人の個性を生かしてさらに前進していくことでしょう。
 
で、トリを勤めたツネさん率いる、「T.A.S」の登場!
テイスト登場.JPG
ううううむ、MESA/BOOGIEから弾き出されるストラトサウンドがかっちょいー!
ストラトキャスター好きとしては大変に痺れる音なのです。
文句なく花丸なのだッ!
ツネさん.JPG
こちらも三人編成で、またまたすげーですよ、はい。
皆さん強者なので、かなりのグルーブを生み出しておりました!
聴いてて安心、いいノリです。
「SMOKY」もやってた!うっひょう!
 
で、楽しい時間はやっぱりあっという間に終わってしまうのでした。
最後はみんなで演奏ね。
all.JPG
演目は「スタンドバイミー」
名曲です。
 
ラストナンバーはなんと「スモークオンザウォーター」!
少々思い切った選曲かとは思ったけどもりもり盛り上がっての終了でした。
最後だけちょっと雨が強くなってきてしまったけど、野外ステージからのライブは無事に終了したのでありました。
 
経営がMick-Tさんに替わったとは言え、Mick さん自身も初期からのウッドストックスタッフだったし。他のスタッフも今まで通り。
かなり自然なカタチでの移行といえるかもしれません。
 
ってなわけで、ウッドストックは今まで通り変わらず存続いたします!
北さん♪ご安心を。

|

« 釣れた釣れた | トップページ | 新潟の釣りの詳細 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

そーかー、タケさんぶっ倒れたかー・・・
お大事に、ですなー。

6日のビアガーデンは行けたら行きたいのですが、行っても早退の予定・・・
ハミバ出るのに・・・

投稿: 北さん♪ | 2006/07/26 15:53

>北さん♪
むいか?
http://www3.vc-net.ne.jp/~neggys/kamoneggybeer2006.htm
これかー。プリン体祭り!
楽しそう!!
だけど、、、
房総半島の先っちょの方に行ってきますorz

投稿: いたる | 2006/07/26 16:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりのウッドでは:

« 釣れた釣れた | トップページ | 新潟の釣りの詳細 »