しじゃー
まだ細々と続く沖縄話題(^^;
シジャー。
沖縄の方言であります。
なんの事かといいますと。。。。
これだ!
(撮影:LEON BOAT「兄さん」)
ダツですよ、ダツ!
これが、結構なファイターなのです。
ガツン!!とアタックしてきて、豪快に跳ねる跳ねる!
このサイズで暴れられると、バスタックルでは相当キツイところがあります。
実際、一撃で切られたこともありまして、なけなしのジャークベイトをもぎ取られました。
ごめんね、しじゃー。
ま、沖縄ならではのターゲットでは無いんですが、よくジャークベイトに掛かりました。
でも、暴れるシジャーは結構な厄介者。
白い服を着ているとそれめがけて突っ込んでくることもあり、お腹や首に刺さって大怪我なんつー恐ろしい事態も招きかねません。
なので、LEON兄さんはコレがかかると冷たい(^^;
「はいはい、引きを楽しんだら逃がしてー!。。あっ、近づけないで!!わぁっ!!!」
確かに、この凶悪な口を見ていると怖いものがあるね。
っつーか、「最も危険な魚」とする人も居て、兄さんが冷たいのも無理はありません。
ちなみに。
体にシジャーが刺さったら。
引っこ抜かずに病院に行きましょう。
血管を損傷していた場合、大量出血する危険が有るためです。
う"っ。
ビジュアルを想像したら気持ちわるぅ。。。
こんな奴ですけど、実はメダカ、サンマ、トビウオ、サヨリに近い仲間なんですと。
なるほど、サンマやトビウオはそうかもね。
でも、メダカ......?
まじっすか?
かわいいメダカと凶悪なダツ。
あまりにイメージはちがうけど、近い親戚だったんですね。
納得できませんけど。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 霞ヶ浦一周、カスイチのルートログ(2023.05.29)
- 慣らし運転でカスイチ行ってみた! 中華モンキー(2023.05.28)
- 昭和の日、のイベント行ってきました(2023.04.29)
- お買い物。(2022.12.31)
- 土浦、筑波ショートツーリング CB900F(2022.12.03)
「海の釣り」カテゴリの記事
- 初釣りでした。(2016.01.19)
- 恐ろしい、本当に恐ろしい動画(2014.05.15)
- 蒸し暑いですね。(2013.08.06)
- フィッシング祭りin川越(2011.11.06)
- 先週の土曜日は、キス釣り!(2008.07.18)
コメント
沖縄無人島で。。。
その3倍ぐらいのシジャーを。。。
ビーサン、短パンウェーディングで。。。
SSS610Bでかけて。。。
自分の周辺で飛び跳ねられたときは恐怖を
感じましたわ。
沖縄では船に飛び込んできて、胸に突き刺さって
死ぬ、なんてことがまじであるらしくて、
その話を聞かされてましたから。
怖くて写真取れなかったorz
投稿: ごるご十三 | 2006/07/19 01:34
>ごるご十三さん
え"え"っ!三倍!
3メーター近いの!!!!!
そりゃぁ恐ろしいぃぃぃ。
シジャーの語源がその辺にあるかも。
そんなのに刺されたら、その先にあるものは死じゃぁ!
どぉ?
投稿: いたる | 2006/07/19 08:30
え?あれ?写真でみたら小さくみえたんですが、
メーターありました?
私のは。。。多分メーターちょっとぐらい
でしたわ。
>そんなのに刺されたら、その先にあるものは死じゃぁ!
山田君、一枚もってけ(w
投稿: ごるご十三 | 2006/07/19 14:04
>ごるご十三さん
メーターは無いけど90センチは有りますよん(o^-')b
細長いからなぁ。
っつーか、メーター越えが足下でってのはマジ恐怖ですな!
これはボート釣りなんで、いい加減弱らせてからランディングしたけどねぇ。
次回は鎖帷子(くさりかたびらってこう書くのか!)着用で頑張りましょう。
投稿: いたる | 2006/07/19 15:13
鎖帷子着たら、こけただけで水死しまっせ。
あぁ、ライジャケ着ればいいのか(おい)
投稿: ごるご十三 | 2006/07/19 18:54
>鎖帷子着たら、こけただけで水死しまっせ。
ぷっ。
1000ポイント進呈〜。
釣りは命がけだね。。。
投稿: いたる | 2006/07/19 21:00
こんにちは!私もコメントして、引っ張りすぎのような気もするけど・・・(^_^;)。ブログ見てますよ。
というか、今日、某悪女からメールを頂戴して、ご返信しましたよ!うちの家庭を崩壊させた酷い人です・・・。亭主関白で、きちんと管理して下さい!!!(^。^)。
で、シジャーですが、夜の海に懐中電灯を照らすと酷い目に会うことがあるみたいです。シジャーは光に目掛けて飛び込んできますので、電灯潜りの漁師、そして釣り人は夜に魚を取り込むときは水中を照らすのはタブーです。昼間に、刺さるというのは、ちとオーバーかもw。
そうそう、お気づきになられてないようで申し訳ありませんでしたが、かなり前に釣行記をアップしております。そして、エギングシーズンにお待ちしておりますね!
追伸:: ごるご十三さん、はじめまして。たまに拝見すると沖縄にて、大きいのが釣れたようなことを記載されているのを目にしますが・・・「凄いね」とか、いたるちゃんを褒めてあげてください(^。^)。!でないと、釣れていないようなイメージになるじゃないですか!!LEONボートをいじめないで下さいねw。是非、沖縄に来られたとき、お待ちしております。ちなみに当船は沖縄一最低だと自負しておりますが(>_<)。
投稿: LEON | 2006/07/20 16:22
>LEON兄さん
を!らっしぇい!
ここのところ沖縄地方は台風でかなり荒れている様子ですね。
HPがこまめに更新されている所からも厳しい状況が伺えます(^^;
夫婦で楽しく拝見させていただいておりますよ〜!
で、褒めろって?
うっふ。うふふふっふ。
いやいや大丈夫!沢山釣れてますからね!!
自信を持って「沖縄イチ最低」をうたいましょう!
っつーか、「日本イチ最低」なのでは?
LEON BOATさんより安いところなんて、きっと無いんでは?
ん〜、兄さん最低だぁ!最低だよ!アンタなんて最低っ!!
(褒めてますのよ)
次回伺うその時まで、シジャーに刺されたりしないでなんとか営業していてくださいね〜〜〜!
投稿: いたる | 2006/07/20 16:58