桧原湖周囲の環境
って、重い話ではなくて、釣りに関する宿とかですけどね。
宿は、基本的にチョイ高なのです。(注:河口湖比)
観光地でもあるし。
でも、大抵は美味しい夕食付きです。
これで7000〜8500円が相場ですね。
素泊まりだと4000円ぐらいからが多いかも。
ペンションだと若干高め。
でも、ペンションマーベリックさんならJB割引があって、夕食付きでも7000円からです。
夕食もゴージャスで日本酒のストックも多く、オススメ!
も一つオススメは温泉ロッジ こはんさん。
早稲沢キャンプ場隣にて会場に一番近く、宿の装備、夕食、料金など、トータルでお得感ばっちりの宿です。
で、例えば車中泊するとなると、キャンプ場で1000円。
オススメは早稲沢キャンプ場ですね。
JBトーナメントやチャプターの会場でもあるし、社長さんも協力的だし。
イイ場所ですよ。
何人かでバンガローを借りるという手もあるしね。
お風呂は早稲沢地区ならドコの宿に行っても500円で入れます。これは凄い。
食事は目立ちませんけどあちこちにあります。
おそば屋さんも早稲沢会場近くにあるし。
ちょっと有料道路側に走れば、「ゆるり」さんがあります。
宿もやっていて、ワールド桧原湖戦の時にはエバーグリーン軍団で埋め尽くされます。
そうそ、今回ココでおいしい「じゅんさい」を頂きました。
じゅんさいってヌルッとした食感が特徴のハスの新芽みたいなヤツですが、ここまでゼリー質がくっついた高級品は初めて!
ほのかな青みの香りが特徴で、ぷにぷにもにょっとした食感がたまりませんね!
美味しゅうございました。
※定食の内容は季節と気分により色々だそうです。
それにしても、今回は福島チャプター会長の幕田アニキにどっぷりとお世話になりました。
ありがとね!
清遊湖に来たときには呑みに行きましょう!
ってな久々の桧原湖釣行。
釣りの話はあまりないままに終了であります。釣れなかったからね(^^;
それでは長いココログメンテ終了までごきげんよう!
| 固定リンク
« 桧原湖周囲の景観 | トップページ | パラセール! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 超小型シングルバーナー(2021.04.19)
- おニューのマリーナに行ってみた!(2021.03.14)
- 聖剣(2021.04.08)
- 春です(2021.03.24)
- せんきょ(2021.03.21)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 奥会津ツーリング!!三日目最終日(8月12日)(2019.08.21)
- 奥会津ツーリング!!二日目(8月11日)(2019.08.20)
- 奥会津ツーリング!初日(8月10日)(2019.08.19)
- 週末の予定(2019.08.06)
- ジェベル250XC 三県同時制覇!(2019.08.05)
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- おニューのマリーナに行ってみた!(2021.03.14)
- ワドルバギー、ヒットシーン(2020.08.11)
- エンジントラブル(2020.08.10)
- JBマスターズ第三戦、河口湖(2020.08.09)
- 河口湖到着(2020.08.06)
コメント