J.L.B.A.優勝祝賀会at春ちゃん(南行徳)
そんなわけで、ヨメが優勝しました!
大変めでたいので、匠ちゃんを誘って南行徳の「春ちゃん」へ行ってきました。
現地ではきたろうとペアを組んだ澤田さん夫婦も合流し、賑やかな祝賀会&澤田さんお誕生会となりました。
匠ちゃんは初めての春ちゃんだったのですが、さっそく鮮やかな鉄板技を披露してくれたです。
一時期、本気で料理人の修行を積んでいた匠ちゃん。
いつも何気なく焼いているお好み焼きもすっかり別物になってた!
なぁんて便利な人なんだ!!
ごちそうさまでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- カンパーニュ63号(2023.09.20)
- カンパーニュ62号 窯伸び悪し(2023.09.15)
- マルタイの、、、棒焼きそば!(2023.09.13)
- カンパーニュ61号(2023.09.11)
- ホーンセクション練習、三回目(2023.09.10)
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- 強引なプリプラクティス 河口湖(2023.09.17)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦最終日(2023.07.30)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦初日(2023.07.29)
- 空調服を使ってみたよ(2023.07.23)
- 空調服(2023.07.19)
コメント
優勝!!おめでとうございます!!どのくらい凄いことか、良く理解できていませんが(^_^;)。
素人質問です(_ _)
1、何人中の首位なんでしょうか??
2、賞品は何か貰えるのでしょうか?
3、なにかの雑誌に載ったりするのでしょうか?
投稿: tatsuo1 | 2006/08/22 20:29
>tatsuo1さん
どうもです!
どのぐらい凄いかといえば、凄いのか凄くないのかなんとも判りませんが、目出度いことです。
1、総勢12名、ペア戦なので1/6の中での首位であります。
2、賞品は「お米」でした。副賞がロッド(^^; その他小物をいくつか戴いたようです。
3、バス釣りの専門誌にのモノクロページにちょりっと出ます。
地球丸社のRod&Reel誌には必ず出ることでしょう。半ページぐらい。。
ってなぐらいローカルな大会です。凄く、、、ナイ?
大会を盛り上げるべく参加者を鋭意募集中ですが、、、
なんせよ釣りに壊れた女性ってのはそれほど多くないのが現状のようです。
投稿: いたる | 2006/08/22 20:55
>いたるさん
賞品は出るし、雑誌には載るし、そりゃ親戚一同で祝わなければいけません。目出度い事です\(^_^)/
投稿: tatsuo1 | 2006/08/22 21:46
>tatsuo1さま
お祝いの言葉、ありがとうございます。
あんまり凄くないのかも知れませんが、それでも優勝はそれなりに難しくて、辛面白い大会なのですが、親戚一同で祝っていただくとなるとかなーり気が引けます(^^;
なかなか練馬の方にも行けてないのですが、一度是非会食でもできると良いですね(^-^)
投稿: きたろう | 2006/08/22 22:41
>きたろうさん
流山街道を野田方面に行く機会がありましたら、我が家に寄っていってください。時間があればみんなでお茶・会食でもしましょう(^^)
我が家は「まぐろ庭」のそばです。
投稿: tatsuo1 | 2006/08/23 21:18
>tatsuo1さま
それは結構ちょくちょく通っているような。。。?
野田幸手園(つりぼり)に行く時はとりあえず通っているようなので、是非お邪魔したいと思いますので、よろしくお願いいたします(^o^)
投稿: きたろう | 2006/08/23 21:51
>きたろうさん・いたるさん
改めまして、優勝おめでとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
ぜひ一度時間があればお寄りください。少人数ですがお茶・会食で優勝祝賀会(^^)やりましょう。
あっ、1970年代前半ののGrecoのストラトあります。
投稿: tatsuo1 | 2006/08/23 22:26
>tatsuo1さん
へいっ!
近くを通ることが良くあるので、機会を作っておじゃまいたしまするです。
tatsuo1さんちって、面白そうなものがてんこ盛りにあるからなぁ。。。昔から(^^;
投稿: いたる | 2006/08/23 22:39