フジツボぉ!?喰えるの、それ?
八食センターには様々な海の幸が並ぶのですが、その中でちょっと驚いたのが、「フジツボ」です。
まさにフジツボ。全くフジツボ。
かなりデカイやつですけど、とにかくフジツボ。
しかも、結構お高い高級食材になってる!
ってなわけで、買ってきました(^^;
塩ゆで2〜3分で出来上がり。
じゃ〜ん。
手前に見えるのはツブ貝です。
さっそく、固い殻をこじ開けてみる。
殻は完全固定でななくて、一部の壁面がなんとかこじ開けられるような構造でした。
これがフジツボ!
クチバシのような部分の下だけを食べます。
じゅるっ。
一瞬で終わり。
これが、、、、甘いのだ!
塩気と身の甘さが良い塩梅の絶品!
こりゃ美味いよ!しらなかったー!
けど、、、
食べるところはほんの少しだorz
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 海鮮太巻の日(2025.02.02)
- 丼活(2025.01.21)
- アジふりゃ〜丼(2025.01.15)
- 珈琲焙煎(2025.01.12)
- 電子レンジ用の圧力鍋だと?(2025.01.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 二週間ぶりの津風呂湖(2025.03.14)
- 投票してから奈良方面へ(2025.03.13)
- 高性能アンテナせっち(2025.03.12)
- 洲の野原、ヨシ焼き(2025.03.10)
- ぜつぼう(2025.03.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 投票してから奈良方面へ(2025.03.13)
- 茨城の海(2024.12.07)
- ぼたごしょう、とは?(2024.09.25)
- 青天の霹靂....ってこう書くのか at那珂湊おさかな市場(2024.09.07)
- ぱわふるハンバーガー!(2024.07.13)
コメント
カニのような甘さがあって,かなりおいしいですよね。
仙台でも食べれるところは少ないんですよ。
投稿: 小春 | 2006/08/11 18:54
>小春さん
そーそーそーそー!!
一瞬カニのような食感、そして味!
独特の甘みが忘れられない逸品でしたねぇ。
でも、あの大きさに育つまでは時間がかかるんだろうね、きっと。
投稿: いたる | 2006/08/11 19:04
あれ?何故か最近食べたような気がするようなしないような????
投稿: へらコブラ | 2006/08/13 21:01
>ヘコさん
真つぶ貝の食べ過ぎでかるく脳中毒になったようですな。
投稿: いたる | 2006/08/13 21:28