八色の後には、、、
八戸最大のお祭り、八戸三社大祭が開催されたのです!
今回のツアーはこれを見る為なのだっ!
で、前夜祭であります。
と、ここまで書いて何ですけど、時間がないのでお祭りの続きはまた後日。
今日は脇道だけ。
お祭りに行く途中で見かけた南部バス。
なんと、リベットのバス!
をををw!なんだか懐かしいいぃ。
最近見かけなくなった絶滅種ですからね。
黒煙をどん!と吹きながらガラガラと進んでいきました。
物持ちがいいね、南部バス。古い資産も決して無駄にはしない姿勢にマジ感動です。
話変わって。
お祭りの出店。
読んで時のごとく、まさに唐揚げ屋さん!
なんという魅惑ショップでしょう!
まさにオレのためにあるような出店ですよぉ!
で。も。
この後に控えている豪華ディナーを思うと、手が出ませんでした。。。。うー。
関東では見かけないのれんです。
唐揚げ屋さん自体、夜店のレパートリーには見あたらないし。
八戸ではあちこちにありました!素晴らしい!
もちろんビールもあちこちで売っているから安心?です。
もっと関東にも進出してください。
本気でよろしく。
さてと、
戸面原ダムに行く準備をしないと。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 奥会津ツーリング!!三日目最終日(8月12日)(2019.08.21)
- 奥会津ツーリング!!二日目(8月11日)(2019.08.20)
- 奥会津ツーリング!初日(8月10日)(2019.08.19)
- 週末の予定(2019.08.06)
- ジェベル250XC 三県同時制覇!(2019.08.05)
コメント
懐かしい趣のバスですね、子供のころあの排気ガスのにおいが好きだったが、親には怒られて・・・・
下に付けられた補助テールランプがちょっとミスマッチですね。
投稿: かも | 2006/08/07 07:11
>かもさん
そぉそぉ。懐かしい。
排気ガスは苦手ですけどね。
ほーんと補助ランプは×です!
粋ぢゃありません。
無粋だっ!
投稿: いたる | 2006/08/08 17:36