お手軽世界旅行?
最近、うちの会社で密かなブームなのが、これ。
ぐーぐる地図です。
これが結構面白い!
適当な地図とサテライトの衛星写真がワンクリで切り替えられるやつ。
ま、同様のサービスはヤホー地図でも有るんだけど、グーグルらしいのは周囲の検索付きってところ。
適当な場所をみながら、検索窓に「上州屋」とか入れれば近所の店舗が出てくるのです。
すばらしいのは、その地域に常襲屋が無かった場合、「釣り具」などで適当に検索が置き換えられて近所の釣具屋が表示されたりするところ。
これはすごく便利!
だけど、ちょっとマイナーな店舗名だとどうにもならないけどね(^^;
この地図と写真でリザーバーなどの地形をより具体的に把握したりもできます。
ただし、縮尺は色々。高解像度で網羅されているわけでは無いところがちょと辛い。
でも、北朝鮮も綺麗に見えたり、レイクミードのコーヴィル湾も明確に見えたりと、かなりおもしろい。
亀山ダムは途中から冬景色になっちまったりしてて。
なぜか忙しいときにあれこれ見入ってしまう、そんなサイトなのでした。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- いにしえのMac(2020.07.28)
- iMac 5K 強化計画!(2019.09.04)
- iMovieとの戯れw(2019.07.30)
- iMac SSD化(2019.05.01)
- MacBook Air 2011 midを使い倒す!(2019.04.05)
コメント
そーそー、みんな導入すると北朝鮮(特に平壌)見るんだよねぇ....
投稿: へらコブラ | 2006/08/20 07:53
>へらコブラさん
現在焦臭いところはイスラエルやら北方領土やらチェチェン自治区やらを覗いてみたりして。
地図はあまり無いけれど、衛星写真はかなり網羅しているからオモシロイな。
もっと高解像度が充実するといいんだけど。
投稿: いたる | 2006/08/21 12:35
これが見たいばっかりにOSを10.2.8から10.3.9へアップグレードしました。(10.4でもよかったんだけど、以前あなたがインストールで苦労してたようなこと書いてたような気がして10.3どまりになっちゃった)
でも、面白いよね。毎日目印が増えてます。
投稿: ちんと | 2006/08/21 22:39
>ちんとうすあきらさん
今すぐtigerにしましょう!
そうそう、これみてると飽きないんだねぇ。。。
釣りのポイント確認してたりすると時間がすぐに過ぎてしまーう!
北浦周辺の解像度が低いってのが残念なところ。
あの辺、主要な軍事設備は無かったよなぁ。
投稿: いたる | 2006/08/22 07:53