« なぜか深大寺 | トップページ | NHC関東Bシリーズ最終戦、清遊湖 »

2006/09/22

餃子、作ってみた。

明日はNHC埼玉、清遊湖戦ではありますが、餃子食べたくなりまして。
作ってみたです。
 
これが意外に旨かったので、忘れないように書いておくワケね。
 
材料!
material
セロリ、タマネギ、しいたけ(四個だけ)、にら、キャベツ、豚挽肉、しょうがチューブ。
写ってないけど、にんにくも一かけ。
 
みんな粗みじんに切り倒し!
あら、みじん。
キャベツは1/4、タマネギは半分、セロリは一本。
これらは塩をふって十数分おいてから、ふきんでぎゅーっと絞って水気を切ります。
 
味付け!
なんとなく集合
みんなざっくり混ぜる。
オイスターソースを小さじ一杯。塩小さじ2杯、ごま油も小さじ2杯。
上の方にあるのは、ウェイパー(味覇)という中華スープの素。これが大さじ1。
なんとなく醤油を小さじ1入れてみた。
あとは、ごま油と餃子のたれの小袋。
 
気合いで混ぜ倒す!
ネタのできあがり
のはかったりーので、フードプロセッサでがぅ〜〜〜〜〜〜ん。
いい具になりました。
 
あとは市販の餃子の皮で巻いて、ふつうに焼きまする。
 
完成!
焼けたぜ
ちゃんとした餃子になったー!
へっへっへ。
 
アップで!
アップで.jpg
うっひっひ!おいし!
。。。
けど、ちょっと不満な点もございます。
ウェイパー(味覇)ってやつ、ちょっと多かったみたい(^^;
あとは、牛脂があれば良かったんだけどなぁ。
っつーか、その辺がキーだな。
 
ちなみに。
具が多すぎたので半分は冷凍しました。
ちょっとだけ作るのは難しいからねぇ。

|

« なぜか深大寺 | トップページ | NHC関東Bシリーズ最終戦、清遊湖 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

2人前配達してください。

投稿: 枯れっぺ | 2006/09/22 22:25

>枯れっぺさん
まいど!
二人前っすね!
今世紀中に伺いまっす!!

投稿: いたる | 2006/09/22 22:36

包丁がカッコいいっすね!これなら横にしてにんにくを叩いて潰したりできそうですね。

投稿: とみ | 2006/09/23 07:21

>とみさん
いいっしょ?中華包丁。
重さとバランスが作り出す切れ味は独特のものです。
細かい作業はとても難しいけど(^^;

投稿: いたる | 2006/09/24 08:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 餃子、作ってみた。:

« なぜか深大寺 | トップページ | NHC関東Bシリーズ最終戦、清遊湖 »