椎の木湖に行ってきましたよ
ひさびーの椎の木湖。
去年の11月、BIGの例会以来かな?
今日は平日ですが、ヨメのネオヘラプラクティスに巻き添えです。
なんたって椎の木。
でかいヘラがガンガン食ってくる!!
はずでしたが。
なんだか渋いぞ。
例によって表層のヘラは巨大で活性が高いのですが、それ以下の水深ではどうも厳しいようです。
秋だから水温低下の変化幅が大きかったのでしょうか。
あ、これはカツカレー。
お約束ですね。
ま、今日はプラの手伝いなので、とりあえず深い方をやってました。
(ヨメが浅いレンジをチェック)
15尺で底がとれる場所だったので、そのあたりで深宙。
オールマイティー、グルダンゴ、に即席うどんを一杯。
これがナイスサイズを連発させ、ちょっと感動!
したのもつかの間、あっという間に沈黙だ。。。。
小池さんに途中でアドバイスをいただきました。
ベーシック2,ミッド2に水1.5ぐらいを熊手で混ぜ、グルダンゴで締めるというえさ。
これがかなりのボソに仕上げてあるのですが、崩れながらもしっかりとタナに芯残りして入るという優れものでした。
でも、、、なかなか続かない。
あれこれやって、結局後半は底釣り(^^;
やっぱりちょっとはやっておかないとね。
んでもって、こんな釣果でしたよ。
結構釣った気がするんですけど、18枚で終わってます。
あ〜らら。だめぢゃん。
追い打ちを掛けるように、撤収中は雨。けっこうな降り。
片づけるときの雨は寂しいね。
あとが大変です。
さて、明日はどうなるんだろう?
今、かなりの雨が降っているから、底はないだろうね。
8尺から12尺の両団子使いの人が勝つとみた。
下馬評では100kg越えのウェイトがささやかれてるけど、今回はそんなに釣れない。
きっと70kg台で優勝でしょう。
ま、根拠薄い予想ですけどね。
ヨメはどこまで行けるかな?
がんばれよー!
| 固定リンク
「へら釣り」カテゴリの記事
- 2015フィッシング祭りinしらこばと(2015.11.01)
- フィッシング祭りin川越(2011.11.06)
- TNK哲くんの結婚式!(2010.01.24)
- BIGへら鮒会'08 12月例会 野田幸手園(2008.12.03)
- NHC へらぶなクラシック'08 清遊湖(2008.11.24)
コメント
ごべんだざいー(号泣)
すっかり灰になりました。。。
投稿: きたろう | 2006/09/28 22:38
>きたろうさん
おつかれさまでした。
はやり手強かったようで。
読みも外れ、優勝は90kg台とのこと。
ただ者ぢゃぁございませんね、皆さん。
投稿: いたる | 2006/09/28 23:55