« Joecool Live at Acoustic Art(新宿) | トップページ | 部品到着! »

2006/10/11

嗚呼、幻のサンガ焼き

さんが焼き。
千葉県外房に伝わる漁師料理として名高いさんが焼き。
 
アジやイワシなどにネギやら味噌をまぜて包丁で粘りがでるまで叩き、アワビの貝殻などに詰めて焼いたものです。
 
ようするに、「なめろう」を焼いた感じですね。
 
なめろうは大好きです。
今日もサンマとタマネギと味噌で作りました。
なめろうです
あ〜たまらねー!
なんて美味しいんでしょ>なめろう!
 
くぅ〜〜〜っ!
日本酒、焼酎によぉく合いますねぇ。へへっ。
 
さて。
あまりに美味しいので、サンガ焼きにしようとしても、その前に消えてなくなります。
不思議だ。。。
 
同様に。
一晩経ってまろやかになったなめろうってのも知りません。
消えてなくなるからです。
 
今日はサンガ焼きにする分も多めに作ってみたんですけど。
。。。
その分、たくさん消えてなくなって、終了でした。
 
一生たべられないのかも>サンガ焼き。

|

« Joecool Live at Acoustic Art(新宿) | トップページ | 部品到着! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

飛び魚のナメロウが一番最強<個人的嗜好

投稿: へらコブラ | 2006/10/12 06:40

>ヘコさん
トビウオかー。
新鮮なヤツが手に入ったら作ってみよっと!

投稿: いたる | 2006/10/12 10:31

こちらでははじめましてですね。
今後ともよろしくお願いします。

個人的にはマルソウダのミソタタキが好きです。
とびうおはあまり手に入らないというのもあるんですが。
暑かったら氷水にいれてしまうのも良いです。

投稿: Kenneth.K | 2006/10/14 02:19

>Kenneth.Kさん
ようこそいらっしゃいませ〜♪
シロギスキング様の登場だ!!
で、ソウダだそうで。
ふぅ〜む、、、
ソウダガツオ。
トビウオよりも手に入らないような気がしますけど(^^;
それはともかく、こちらでもよろしく!

投稿: いたる | 2006/10/15 22:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 嗚呼、幻のサンガ焼き:

« Joecool Live at Acoustic Art(新宿) | トップページ | 部品到着! »