YouTubeってすげぇ!
色々言われているけれど、良いところも悪いところも有るけれど、
YouTubeって凄いな。
先日、Player誌をひさびーに読んでいたら、Bob Brozmanというギタリストが載ってた。
なんせよ枠を飛び越えたギターを弾くそうな。
ふーん。
そーなのかー。
。。。で、今までは終わってたわけね。
わざわざ音源まで買ってみたりしないだろうし。
でも、アマゾンやらiTSで試聴できる時代になって、美味しい所だけはさっさと手に入る。
これは便利だね。
とか思っていたら、いまやyoutubeの台頭で、ビジュアルさえ手にはいるのだ!
まぁ、見てみてよ、この叩き方!
こんなん、音だけではわかんねいね!
いやぁ、こりゃぁぶっ飛びだ!
最近ではKaki kingおねいちゃん以来の衝撃でぃっ!
ってなわけで、そのおねいちゃんも見ていただこう。
くっ、ケツが切れてやがる。。。。
切れてないやつを発見!
貼り付けてみよっと。
(貼るのは簡単だ。はみ出ちゃうのはご愛敬)
っても、このリンクだっていつまで有るかはわかりませんが。
色々とこう、イタチごっこ状態でアップされては消されたりとかが日常化しているメディアでもあり、ろくでもないコンテンツもゴロゴロしてるのが現実ではあるけれど。
それでもやっぱり凄いな!
charだってクラプトンだってベックっだっていつでも見られる!
S.R.V.のライブだって見放題!
こんなビジュアルが恐ろしく手軽に手に入る世の中って素敵!
日本語化されればもっと凄いな(^^;
どなたかなんとかしてくださいませ。
よろしく!
| 固定リンク
« ....ヤラレタ | トップページ | 生後十日目 »
「音楽」カテゴリの記事
- Roland TD-7物語、の終焉(2023.02.16)
- Roland TD-7物語(2023.01.25)
- タイヤふにゃふにゃシステム、再び。(2023.01.25)
- DW-7000(2023.01.24)
- ベース貰ったんですよ。変なの。(2023.01.16)
コメント
昔作った動画のコーディックが古過ぎて
WMPで再生できないメディアを再生保存する
ためにyoutube を使ってます。
ということで、、
5年前の俺です。
メリークリスマス!!
http://www.youtube.com/watch?v=nf5EdHQfUuc
投稿: ふな | 2006/12/21 11:17
>ふなさん
凄い!さすがSUGOIエリア!!
作り込みもイイし完成度高い〜〜!
二等賞おめでとうございました。
投稿: いたる | 2006/12/21 18:57
うちもね、youtubeで、クイーン画像沢山みました。。。
だって、お店にきたお客さんが、知らないんだもの、
クイーン。
投稿: かなやん | 2006/12/21 23:33
Kaki kingってこうやって演奏してたのですね!
よく逆握りでハンマリング続けられるなぁ
しかも細い指で・・・
投稿: matsu | 2006/12/21 23:54
>かなやん
。。。。クイーンを知らない世代。
それも時の流れの象徴なのか。
マークボランもKISSも、エアロスミスなんかも知らないんだろうかね。
>matsuさん
ヴィジュアルでないとワカラン事って多いよね。
特にこんな弾き方をしている人たちは!
投稿: いたる | 2006/12/22 00:03