焼き上がりぃ♪
先月初め、伊豆に行ったときに立ち寄った八幡野窯。
そこで人生初のろくろ陶芸体験をしてきたわけですが、、、、
あれ?
このblogで書いてなかったな。。。
えぇと。
こんな感じでした。
電動ろくろに翻弄されるヨメ。
簡単そうでなかなか思い通りの形にならないけれど、これはこれで面白いんだなぁ。
レクチャーも丁寧に入って約1時間。
ろくろ体験は2000円。
なかなかリーズナボー。
と、思う無かれ。
ろくろ体験はその値段だけど、せっかく作ったんだから焼いて貰わないと。
んでもってこれが従量制、いや重量制なんですよ。
しかも、できたての粘度はたっぷり水を吸っているので重い!!
その分しっかり値段に跳ね返るわけでして。
送料ももちろん掛かります。
結局、一つ当たり2000~3000円のコストになってしまったよ(^^;
で。も。
その価値はあるかも!
今日、焼き上がって送られてきましたよ(^o^/
すげー!
初めてのろくろ体験とは思えない仕上がり!
(っつーか仕上げはプロの手になるわけだが)
ここまで仕上がるなら値段も頷けるなぁ。
ろくろ倶楽部とは雲泥の差がありやした。はい。
あーいや。それは粘土だけの問題かも。
ってことは、、、、
焼成用の釜があれば、こんなのが作れるのか??
。。。。。いや。イカンイカン。
深入りしすぎないようにしようっと。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- iOS 18 がリリースされた(2024.09.18)
- ちょっと惜しい反薄明光線(2024.09.17)
- 出遅れたァァァ!!!(2024.09.13)
- iPhone16が出ますね〜(2024.09.11)
- 謎のバーナー?コッパーストーブ?(2024.09.10)
コメント
釜、あるんだよなぁ。小学校ってとこは・・・。電動ろくろもあるし・・・。後は内緒で使う勇気さえあれば・・・。
投稿: ちんと | 2007/01/13 09:19
1:ろくろは精密機械です。
普段使用しなくても定期的に動かす必要があります。
2:釜は普段からのメンテナンスが肝要。
マメに火を入れて鍛えておかねばなりません。
3:もちろん、以上の点検は粘土を使用して焼いてみなければその意味がありません。
ということで。堂々とGO!
・・・あるいは陶芸倶楽部を立ち上げる?
投稿: いたる | 2007/01/13 10:21
ジョイフル本田には色々な粘土やらお手軽な釜など売っている。
決して見に行かないように♪
投稿: テラちゃん | 2007/01/13 19:20
>テラちゃん
知ってるよぅ。。。
電気釜が20万円台で売ってるんだよねぇ。
うう〜〜〜ん。
投稿: いたる | 2007/01/13 20:05
是非深入りしましょう♪
んで、耐火煉瓦で釜も自作しましょう♪
投稿: matsu | 2007/01/14 00:26
>matsuさん
そーかー、自作するって手もあったか!
って、どこに(^^;
投稿: いたる | 2007/01/14 05:50