初詣
正月も三日となれば結構空いていて、のんびり初詣なのです。
参道には出店が並び、ジャンクフード好きのわたくしとしてはチェックは欠かせません。
そう、八戸にあるような唐揚げ屋さんを探したりして。
しかし、関東圏ではお目にかかれませんねぇ、唐揚げ屋さん。
残念。
フライドポテト屋さんはありました。
惜しい。
今回のピカイチ。
なんと不味そうなたこやき。。。。
これほど不格好なのは初めて(^^;
オレの方がうまく焼けると思います。
たこ焼きも色々だなぁ。
さて、縁起物。
ヨメが買ってくれました、熊手。
これで商売繁盛!
ありがとね!
そんなわけで、正月のイベントもほぼ終了。
明日は野島堤防に出撃だぁ!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 灼熱対策、傘(2025.06.17)
- 灼熱対策、電気冷却ベスト?(2025.06.18)
- 霞ヶ浦、プリプラ終了 からの白身魚フライ(2025.06.16)
- 本日の夕景(2025.06.08)
- 魔法のリールを買ってみた!(2025.06.06)
コメント
平塚の七夕祭りの屋台では唐揚げ屋さんもあるみたいですよ。
最近は行ってないですけどねぇ。
意外と地元の人間は行かないんですよ。
ボクだけかもしれませんが。。。
あと、ベビーカステラに、牛串焼きに、岩魚塩焼きに、
ラムネに、カキ氷に、なんかあれこれ。
最近は屋台も多角化してますよねぇ。
前はカルメ焼きなんてもありましたねぇ。
投稿: Kenneth.K | 2007/01/04 22:45
>Kenneth.Kさん
ほほぉ!!
平塚には有るのかぁ。。。
ウチの近くにも来てくれないかな。
そうそう、カルメ焼きとか最近見ないですね。
綿菓子、型抜き、金魚すくい、、、、
あれ?盆踊りか。
投稿: いたる | 2007/01/05 12:16