« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

2007/02/27

告別式

山形に行ってきました。
萩生田君にしばしの別れを言うために。

昨年秋、肺の不調を訴えて入院し、心この24日に他界されてしまった萩生田君。
心不全だそうだ。。。
あまりに突然のことで、現実感が掴めないまま山形に着き、斎場で遺影を目の当たりにして様々な想いが駆けめぐりました。

まさかこんな形で再会するとはね。

あのでっかい身体が、小さな箱に納められ。
沢山の花に囲まれて。

らしくねぇな。

と、漠然と想ったりして。

思い出すことは沢山。
檜原湖では一緒にボートに乗って。
150馬力のボートでも、傾いてしまう巨漢。

学生相撲で名を馳せ、SHINGOちゃんの祝勝会では超本格ちゃんこを仕立ててくれたりとか。

アイナメ狙いに、海にバスボートを降ろしてみたりね。

入院中は点滴のスタンドに「ポチ」と名をつけて連れ回していたそうだ。

ここ最近はもっぱらヘラ釣りに熱中し、2年前のNHC東北シリーズで優勝した時にもプラクティスから付き合って貰って大きなアドバイスをいただいてました。

東北の釣りに及ばず、宿や飲み屋にいたるまであれこれ頼ってばっかりだったなぁ。

思い出すにつれ、いつでも笑顔が絶えない太陽のような存在だったんだ、と
今更ながら気付いた次第であります。。。。

しかし、その巨漢が招いた事なのか、心臓に掛かる負担は小さくはなく。
循環器系の不具合は肺の機能を低下させ、肺に水が溜まるという症状を呈し、萩生田くんを苦しめたようです。

止まらぬ咳は猛烈に体力を奪い痛みを与え気力をこそげ取る。相当辛かったろうに。
それでも踏ん張って、踏ん張り続けてきた。

その苦しみから解き放たれた今、安らかなる眠りの時を迎えたのでしょう。
今まで色々とありがとう。

心よりご冥福をお祈りします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/26

Proud2月例会 隼人大池(ヤナギカップ相乗り大作戦)

さてさて、そんなアレで昨日は隼人大池でしたよ。
この私がドレぐらい隼人が大好きかは、BLOGをご覧になっている約5名の皆様はよぉくご存じかと思いますが。

練習になんて行きませんから。ケケケッ。

でも、例会となれば得るモノも大きいので参加するワケなのです。
しかも今回は、ヤナギA次とその友人達を交え、「ヤナギカップ」も同時開催!

やなぎA次

冷え込み厳しい状況の中、始まりました。

ちなみに、わたくし。両グルテンの底釣り。
最初は15尺で。
早々に一枚を掛けて、手応え有ったんですが、どうもボトムが決まらず、12尺の底に替えてみたりして。

でも、釣れない。スレばっかり。
むー。

で、8尺のメーターとかちょっとやってみたりして。
清遊湖で良かったエサ。は、、、
特に何事も起きずに時間が過ぎていきました。しくしく。

あー!つれねー!!
同じ釣れないなら、最初の15尺にっ!
って覚悟を決めたら、、、釣れました。

とは言う物の、結局3枚。
あっはっは。ダメダメぢゃん。

大漁?

まぁ、冷え込み厳しく満タンの隼人で3枚釣れたんだから、良いとしましょう。
なんたって、隣で頑張っていたヤナギは、、、BOZE....

ちなみに、やたら釣ってた人↓
ウイナー
栃木からやってきたFON郷さん。
8尺天井で一人釣り状態。

優勝おめでとうございます。
Proudとヤナギカップのダブルタイトル獲得です。

参加された皆様。
柳カップ参加者の面々
実に厳しい状況の中、お疲れさまでした。

みさー君

両グルの底で頑張っていたみさー君。
後半、すごい追い上げでしたが、ちょっと届かなかった。
とはいえ見事な底釣りでありました。

さて、次回PROUDは富里ですが、、、諸事情有って不参加。
次々回は柳生だそうですが、マスターズ参加のために出られません。

なので、5/6の鬼怒川大自然!
FON郷さん、真っ向勝負だ!
 
 
 
 
 
って、鬼怒川大自然ってどんなトコ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/25

訃報です

突然のことですが。
山形をベースとしてバスフィッシングシーンで活躍した萩生田一男くんが、昨日亡くなったそうです。

hagyu.jpg
東北のバスプロシリーズをチャプターから盛り上げた立役者であり、東北Pro4メンバーの重鎮としても活躍され、最近ではヘラ釣りにどっぷりとはまり込んでいた萩生田くん。

昨年秋に肺を患って入院し、年末には小康状態となっていただけに、残念でなりません。

詳しいことはまだ判りませんが、27日火曜日の午後二時より告別式となりました。

レモニーホール天童平安典礼会館
電話番号023-654-0800
山形県天童市天童中3丁目6-15

関東からは小山さん、高野さん、マナブくん達と、最後のお別れに行ってくる予定です。

hagyu2.jpg

取り急ぎ報告まで。

心よりご冥福をお祈りいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/23

生後二ヶ月と11日

でっかくなった「いおり」です。
ミニチュアダックスとは思えない堂々とした大きさ。

スタンダードになってしまうのか?
両親共にミニチュアなのに。

二ヶ月を過ぎた頃から暴れるように活発になりました。
部屋の中を走り回っております。
時折飛び跳ねて遊んでます。

で。ここ最近の流行りは、とりあえず目に入ったモノを噛む。
とにかく噛む。

なんでも噛んでみる。

がぶ。

段ボール。
ぷきっとした歯ごたえがたまらない様子。
何度も噛み直してるし。

がぁぁぁ。

穴だらけにして遊んでいます。
しかも箱ごと引っ張ったりして。

ちょいと目に入ったギター。

む。

ストラトの、コンター加工されてちょいと薄くなっている所を、、、
あ  ぐ

力の限り大口を開けて噛んでおります。。。。

あぁぁぁぁぁ。

んがぁ〜


ポリエステル塗装だぞ。
固く厚い塗膜なんだけど。

美味しいのか??

少々不自然なレリック加工となりました。
「にがにがスプレー」を掛けておかなくちゃね。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2007/02/22

早くも開花

2月22日ですが、遂に開花!

梅ですよ

うめー。
見事にぱきっと咲きました。
(まだ何個かだけですけどね)

もう冬も終わりらしいです。
まだ雪も降っていないのに。。。

このまま気温が上昇してしまうと。


夏はどうなってしまうのだろう!?


ああ、心配だ。
暑すぎて釣りが出来ないのは困るからねー。
寒いのはスキぢゃないが、暑いのは大嫌いなのだ!

今年も荒れそうな気配です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/21

100円、、ではなくて200円スキレット超簡単調理法

それは、目玉焼き。
なぜ目玉焼き?

。。。。

気にしないよーに。

まずは、空焚き。
100スキを強火に掛けます。

ポイントは、ハンドルのこのへんがぬくくなるまで。
強火であっためる

ぬくくなったら、油を適当に引いて、火を消します。

で、玉子を投下。

玉子を落とす

すかさず、蓋をします。

蓋をして二分

あとは待つだけ。

。。。。。

二分後。

できあがり

できあがり!

目玉焼きは色々な作り方が有りますけどね、これほど簡単なのもちょっと珍しいのでは?
しかも早い!
白身がほわっとして、周りの焦げとのコントラストが面白いし。
黄身は殆ど固まってません。これがとろぉりとして、、、んふ。

水をちょっとだけ入れて蒸し焼きにしてもイイかもね。

それにしても、最近100スキを店頭で見かけませんね。。。
セリアのやつ、欲しいんだけど。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/02/20

ひさびさに、らぁめん美春 (松戸)

先日、タクミちゃんが来たときに行ってきましたよ、美春。

miharu.jpg

やっぱり、特選味噌!
がつんとパンチのあるらぁめんですよ!

表面に浮いたあっつい油を突き抜けて、コクのある味噌と鮭節やらが絡み合う絶妙のスープ。
オプショントッピングにはネギをチョイスし、麺はよりコシのある一押し麺!

どぉん!と来ますって、美春!
たまらんのです。

ただね、、、、

カロリーも低くないから気をつけないと(^^;

そんなわけでたまにしか行かないのでありました。
サムちゃん、早くおいで♪

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007/02/19

都内某所にて

都内某所にて
いろりを囲んで宴会ちう。
おいひい。

※追記。
ちょいと打ち合わせでタクミちゃんちに行ってきたんですが、夕食は居酒屋で囲炉裏を囲んでの宴会となってました(^^;
ここんちの囲炉裏はちゃんとした炭火なので、素材の旨味を逃がさずに加熱できるのです。
バーベキューだね。
鶏とかウインナーとか長いもとかをアツアツにして食べる。

いいよねぇ。

っつーかね、ちょっと食べ過ぎたかなぁ。。。
美味しい物ってのは止まらない。
これは問題だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/18

旅立ち。。。。

先日、次男のWINが青森に旅発ちました。

そして今日、長男がタクミちゃんとこに旅立ちました。。。。

タクミちゃんと長男

なんだかお腹がぽっこりだな。
眼がブルーになって怖い顔になってますが、かわいいんですよ。

こんな。

命名、グレン!

ちなみに、名前は「グレン」に決定です。
愚連ではなくて、ジューダスプリーストのギタリスト、グレンティプトンからの命名だそーで。

グレン、って聴いたとき、思わず
「グレン・ヒューズ?」
と思ったあなた。

お友達になれると思います。

それはともかく。
寂しいだろうけど新天地でもがんばるのだぞ。。。。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007/02/17

チョコレートでななくて、、、

バレンタインデーにはチョコ。
ですが、、、
じつはチョコがあまり好きではないわたくし。

それを気遣ってか、今年のヨメからのプレゼントはコレでした♪


ハートなグラス

あっはっは!
なかなか優雅なデザインですよ。

ちょっと角度を変えてみると、水面の形がよく分かるかと。。。。

こんな感じ

見事なハートまーく。

うーむ。
これでビールを飲んだら、んまそうだ!

ありがとね♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/16

アジを捌くには

最近、ご近所のスーパーでアジが安いんですよ。
まぁ、安いだけ有ってそれほど新鮮でもないんですが、それはそれ。熟成期間を経ているようなもので、脂のノリが悪い割には身が甘くて美味しかったりします。

んで、そのアジを捌くのに使うのが、このナイフ。
特別包丁
ちっこくてお手頃サイズ。

ドロップポイントにデザインされたブレードはATS34。
ナイフ用鋼材として開発されたステンレス系鋼種で、硬さ、耐食性、耐摩耗性、じん性などのト−タルバランスのすぐれた鋼材として世界的な評価を得ているという定番ね。
ヘアーラインフィニッシュのエッジはフラットグラインド。これはベルトグラインダーを使用しないハンドメイドの証でもあります。4インチ。

かなり握りやすいハンドルはエルクホーン、コンシールドタング仕様でバットには薬莢が埋め込まれているのがワンポイント。っつーか見えてないな。

ヒルトの材質は不明ですが、ニッケルシルバーっぽい光沢を放っておりますね。
ご覧の通りのシースナイフなので、本革の頑丈なシースも付いております。

このストック&リムーヴ法で製作されたカスタムナイフ。実は、数年前に当時イーストワンに勤務していたトミナガ君から頂戴した物なのであります。

製作はトミちゃんのお父さん。
ナイフ作りは完全な趣味だとのことで、電動工具を殆ど使わずに手作業で製作されたとのこと!!

驚愕の仕上がり。。。
スゴクね?

ここ数年使い倒していますが、たまに海に連れ出してもビクともしない耐久性も持ち合わせているので大活躍です。

あー、ナイフヲタ的な内容ですがねー。
ココまで読んでいる人が何人いるかなー(^^;

さぁて、そろそろ本題ですよ。。。

このナイフが活躍するのはやっぱり小物を捌くときが主。
イナダサイズになると出刃包丁の出番です。ごつっと中骨も切れますから。
するってぇーとやっぱり出刃は出刃の良さが光るわけでして。。。。

物欲がむらむらと!

最近、小出刃が欲しくなっちゃって(^^;
ブレードが8〜10cmぐらいの軽めの小出刃が。
小物の中骨を綺麗にひんむくにはやっぱり繊細な小出刃が欲しいぢゃないですか!

ってなわけで。
ひっじょーに気になるのが、ここだ!
古川商店さんの刃物作り教室!


どう、これ。
欲しい小出刃を自分で作るっての。
ガッツンガッツンひっぱたいて。
あちぃ〜!とか言いながら。
5250円。
トミちゃんのパパには遠く及ばないモノの、刃物屋さんだから職人さんがきっちりとサポートしてくれるだろうし。
これでアジを捌いたら、より一層楽しそうぢゃね?

おもしろそう!
ああ行きたい!
いつ行こう?
ヘコさん、どぉ?
いがね?

| | コメント (6) | トラックバック (0)

あああ、残念。LEON BOATさん閉店

沖縄での新婚旅行の際、とてもお世話になったボートフィッシングLEONさん
今時期はアオリイカが爆裂中なんだろうな、と久々にWebを覗きに行ったら、、、

なんと閉店されておりました(;_;)

YAMAHA SRV

このSRVで中城湾を駆けめぐっていたLEON兄さん。
アンビリーバボーな事に禁酒禁煙をし、リタイア生活をリタイアし、またしても起業するそうです。。。。

そんなにお金があったって苦労するだろうに(^^;


LEON兄さん.JPG
まぁ、以前からそんな話はあったから驚き半分納得半分という所なんですが、正直なところ寂しいですね。

LEON兄さんほど凶悪な、いや強烈な個性を持つ人もなかなか居ないからね。
そんな人物と「釣り」を通じて知り合えたことは幸せです。

美しい海にて

ボートやノウハウは海風さんというシーカヤックショップに引き継がれたそうです。
料金は据え置き、っつーかさらに安い?かも。
(大丈夫なの?この値段で?)

きっとLEONさん同様のサービスを提供していただけることでしょう。

ま、逞しい兄さんのことだから、起業されてもガッチリと伸びて行くだろうし。
特に心配することも無いんですが。。。

やっぱり寂しいな。

仕事が軌道に乗って時間が出来たら、また釣りに行きましょうよ。
酒飲みながら、さ。

っつーかその前に沖縄に行きたい。
ああ行きたい。

今すぐ行きたい!
あ"〜〜〜〜!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/02/14

をを〜!!こんなの初めて!!

結局、三連休の最終日は近場の清遊湖へ練習しに行ってきました。
先週沢山釣れた320番席のボトムを探りにね(^^;

東桟橋山向きのここは逆の駈け上がり。
手前は12尺に40センチのハリスを付けると、竿先が40センチぐらい余ってちょうど良い感じ。
最大は16尺で一本半程のボトムになります。

ちなみに、その遠くへ落とす底釣りはアプローチに工夫が必要。
振り切ると針が木に引っかかってしまうのですねー、これが。
また、底にも根っこが出ているようで、なかなかややこしい。
ちょいと手前に落としてから浮子を奥に置き直すイメージです。

さて、その16尺でなんとか段底ってみたんですけどパッとしないんだなー。
しょうがないのでボトムを切って中にしたら、良いアタリ!
結局70cm前後のタナが良く釣れた感じ。

浅場ではモジリもあるし、先週とほぼ変わらない印象です。
パタパタと連続したのでカッツケは辞めて、底釣り練習!
12尺を繋ぎ、両グルテンでバランスの底釣り!

ぽつぽつと釣れ続きますよ、これ。
ふぅむ。
これも悪くないけど、数を狙うなら淺棚かなー。
とかなんとか考えていると、ちくっとアタリが!

ちいさなアタリをフッキングに持ち込むのが底釣りの醍醐味。
引きを楽しみつつ取り込んだのがコレだ!

赤ベラげっと!

見事な赤ベラ!
マブナぢゃないですよ、赤いヘラです。

初めて見た(^^;
初めて釣ったよ!
ホントに居たよ、赤ベラ!

ちなみに、清遊湖では特に赤ベラ懸賞というのは無いそうで、、、ああよかったね!で終了でした。

でも、ほら。縁起物(?)だから!
今年の出だしは散々だったけど、これから良いこと有るかなー?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/02/13

Joecool Live at möbius (四谷)

去る2月10日、jazzfankバンド、新生joecoolの第二弾ライブが四谷のmöbius(メビウス)にて演奏されました。

このメンバーになって二度目のライブということもあってか、前回よりイイ感じのまとまりで聴かせてくれましたねぇ。
なんというか、メビウスという会場が老舗ということもあってか、オトナの余裕を感じるバラードナンバーが印象的でした。

joecool1
Sakotyさん。
幽体離脱しかかっているところ。
今回もGRECO SV-800をメインに使用。
美しいSVで奏でられる優雅なメロディー。
いいですなぁ。。。。

前回同様、ギターシンセはありませんでした。
アンコールの時に、AriaProII RS850が登場。
歯切れの良いシングルコイルのフェイズサウンドがふぉ〜んき〜♪

joecool2
このお店、広くはないけれどステージは広い。
その分客席が少なくなるけれど、それもまた個性?

joecool3
おっと、ちゃんとカラーも撮れますよ。
ステージは明るくないのでちょいと辛い部分もありますが、ストロボ焚かずに撮ってみました。
(いつもそうだけど)

ちょっと残念だったのは、クルマで行ってしまったのでお酒が呑めなかったって事。
やっぱりJoecoolのライブはちぃと酒を入れて余裕で楽しみたいね。。。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007/02/12

フィッシングショーの帰りには

パヒヒコ横浜まで行ったら、やっぱり中華街に寄っていかないとね!
横浜ちゅー華街
夕暮れの中華街は相変わらず人でごった返しておりました。
活気のある街。

で、通りを歩いて目的のお店へ。
それは江戸清ね!

豚まん購入ぅ!
やっぱり違うよ、ここんちの豚まん。
美味しいって。ほんと。

っつーか。
他のお店では300円ぐらいで中華まんが売られております。
しかし、江戸清は豚まん一個500円!

お安くないのだ。

でも美味しい。
去年、CBさんにいただいて以来、やみつきになっちった(^o^/

そそくさと買い物を済ますと、その正面っつーかはす向かいというか。
近いところに
「世界チャンピオンのお店」が!
さっそくチェック。

世界チャンピオン
ふふーん、ここがチャンピオン?
よくわからないけど、いっちょ発注かけてみるべ。。。。

ってか一個90円だ。
高くはないね。

肉まん一個90円
こぢんまりとした中華まん。
でも、味はしっかりとした中華まん!
ほほ〜、これはイケてるな!!

こんなのもありました。
中華ちまき
中華ちまき。
もちもちの餅米とトッピングがよく合いますな。

さてさて、じっくり散策したいところだけど、実はこの日、この後は四谷方面でライブ鑑賞の予定なのです。
その件はまた後日!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/02/11

国際フィッシングショーに行ってきたわけです。

今年も行ってきました、ヒッシングショー。
パシヒコ横浜は駐車場事情が悪いので、今年は早めに出発!
したんですが、、、渋滞で。
結局、NHCの総会にも遅刻してしまいました。。。

さて、気をとりなおして会場入り。
今年はまぁ、なんというか。
お客さんが去年より確実に多いぢゃん!

フィッシングショー

通路とか人だらけで歩きにくいってば。
こんな状況は久しぶり。

かつて出展者側で参加していた頃を思い出す盛況ぶりはなかなか心強い物があるなぁ。
釣り業界、頑張れー!!

んで。
会場の隅の方では気になるお店が。。。

かなり気になる「いかまん」。
こりゃなんだべ?

いかまん?

早速食べるしかないね(^^;

蒸籠で蒸されてほくほくだー!

ほくほく

さてさて、そのテイストですが。
えーと、中華丼の具が入っている漢字ね。
で、イカが多いのだ。

そうそう、このときはお店のおっちゃんがなんだかおまけしてくれて、イカの塩辛をトッピングしてくれたんですよ。
ビジュアルは写真として公開するのは気が引けますけど、お味はよろしい!
こりゃナイス!

その近くで売っていたマグロのメンチカツってのもナイスでしたぞ。

って、釣りの話ぢゃねぇし(^^;

ま、釣りの内容については他のblogを参照してください。
とにかく盛況でありました。はい。
いいことだ!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007/02/09

今夜は、、、ホワイトぎょうざ!

そう。
かなやんのエントリに影響されましたとも(^^;

いきなり食べたくなるんだよねぇ。。。
腹減ってるときは特に押さえが効かない。

ってなわけで、行ってきたわけです。

ホワイトぎょうざ
やっぱり んまい。
パリッとした皮の表面の下はもちもちで、具がジューシー!
これがまたビールとの相性が抜群なのだ!
アツアツでハフハフのグビグビでフハー!!
はっはっはっは!

柏店のメニューで、水餃子。
水餃子
バンドルされたレモンを搾ってね。
ポン酢をちょいと着けて。
ん〜〜〜♪

さらには!
スープ餃子!
スープ餃子
ワカメスープに絡む餃子もまた素敵です♪
らーめんの汁ではないのです。

ちなみに。
ここ(柏店)のぎょうざは、ここで作っているんだそうな。
野田の本店からもってきているんだとばっかり思っていたけれど、、、
若干ながら店毎に独自性があるんだねー。

あー、おいしかった。
お腹いっぱい。
残念ながら生餃子は仕入れられなかったけど、フルコースを堪能させていただきました。

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2007/02/08

バラバラ、、、から組み立て。

そーいったアレで、見事にバラされた内装。
運転席も助手席も撤去され、センターコンソールもバラバラに。

とにかくだ。DVDナビをくっつける訳なんですが。
ディスプレイはEMVの上に載せるってことでオッケー。
問題は本体。これをどこかに納めなければならないのです。

んが。
ハチマル同様に助手席下に、と思ったら、エアコンの空気取り入れ口になっていてシロッコファンがどーんと配置されてるんですよ!
そうすると、、、置き場がないー!
しょうがないので運転席下に設置されているCDナビ本体を引っこ抜き、そこに据えることにしました。

アルミのフラットバーを加工してステーを作り、なんとか納めることに成功。
ふー。
ちなみにCDナビ本体をはずすとなぜかオーディオの右チャンネルが鳴らなくなってしまいます。
コネクタにジャンパーコードをかましてやらないとね。

このコネクタ、さすがにナビに刺さっているだけ有って、DVDナビの配線にも大活躍。
電源、ACC、スピードセンサー等も手軽に取り出せました。
イルミネーションだけはシフトレバーから取りましたが。

GPSアンテナもノーマルのヤツをそのままDVDナビに差してみたら、あっさりと認識して使えましたよ(^^;
コネクタの形も一緒だったし。ダメ元で試してみるもんだ。

さて。次なる問題は、バックカメラ。
今まで使っていたマルハマのカメラもあるんだけど、今の時代にはあまりにも巨大。
なので、ちいさなヤツをヤフオクで購入ぅ。
怪しいバックカメラ
送料併せて四千円ちょいでゲット!
怪しい中国製な漢字だけど、映ればいいや。。。

後ろ回りの内装をバリバリと剥がして配線です。
剥ぎ剥ぎ
それにしても、この手の内装は嫌だね。
はずすときにステーが折れるんだよなーーー!
どーも好きになれないなー、このグロメット。

今回も例に漏れず、ステーが数カ所破損してしまいましたよ。
仕方ないので両面テープ止めで対処。
見かけても引っ張らないでね。

さて。あれこれありましたが、こんな収まり。
装着!
なかなか自然な仕上がりです。
拡大。
カメラ拡大
悪くないでしょ?
目立たない漢字がとてもよろしいかと。

画像もまぁ、、、悪くはないです。
ちゃんと見えますよ。
細かいところは気にしないっ。

そんなわけで。
結構な時間がかかりましたけど、ナビもバックカメラも無事に装着され、ようやく普通になりました(^^;
ダブルモニター
テレビが上下で見られるってのは便利なのか、な?
上下で違うチャンネルも可。
ナビは上だけですけどね。

こうして並べてみると、ディスプレーの位置ってのは重要だってことがよく分かります。
上の方が圧倒的に見やすいんですね、これが。
こうなると天下のEMVもエアコンのスイッチぐらいの価値しか無かったりするんですけど。

なんて高価なスイッチ(^^;

さて。あとはバージョンアップDVD-ROMの到着を待つだけだ。。。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007/02/07

バラバラ!

先月末、10年近く乗ってきたランクル80を手放し、中古のランクル100を入手しました。
理解できない法律により、車検が通らなくなったんですよ。馬鹿らしい。
トレーラ引いたり荷物載せたりってな使い方を、今までのディーゼル同様にやろうとすると、恐ろしいことにこの4700ccのガソリンエンジンに行き着きます。
燃費が良いわけありません。
排ガスだって綺麗ぢゃない。

けど、黒煙出さないし静かだからガソリン車に買い換えろと国は申しております。

わげわがんね。

さて。
とにかくいつまで持てるかわからないけれど、ウチに来た以上は自分に使いやすいようにいじるわけですよ。はい。

ま、8年落ちのヒャクとは言え、かなりの装備が入っているのでそれほど不自由はないのですが、、、

どうにも我慢できないことが二点。

そのいち。

□バックカメラが無い!

これ、一度使ってしまったのでいまさら戻れないのです。
トレーラを繋ぐときの気軽さ、車庫入れのしやすさ等、メリットは大きいのね。
なんたってぶつけたくないし(^^;

そのに。

□カーナビがCD-ROMなので鬼のように遅い!

最低でもDVDでしょ?HDなら言うことないけど。
情報量が多くて検索も素早い、まぁ今風のナビぢゃないとねぇ。
ノーマルはボイスナビとか言ってそれなりに動くけど、検索が遅すぎて使い勝手が悪い。

あとはまぁ、いいです。
ウーファーもせこいけど、いまは我慢できます。

さて。この二点を解決するには、バックカメラをくっつけてナビを積み替えればいいぢゃん!
と、誰しもがお思いでしょう。

しかぁし!but!
このヒャクは、超高級なエレクトロマルチビジョンという機械が入っているのです。
何かというと、ナビの画面がタッチパネルになっていて、ナビ操作にとどまらずエアコン操作やラジオ、レテビの操作設定等もこれによってコントロールされるという代物なのです。

ほら、カーナビにエアコン操作なんて普通は無いでしょ?
室温調整や吹き出し口の設定なんてナビの仕事ぢゃないって。

ようするに簡単には交換できないんです。
しかもカメラの入力もありません。

と。
い・う・わ・け・で。
ハチマルで使っていたDVDナビを、すっきりと車載されたエレクトロマルチビジョンの上に「載っけて」使うことにしました。
なんて強引。単純明快。
少々優雅さには欠けますが、できぬことはできぬ。いたしかたなし。

ってなわけで、バラバラであります。
バラバラだ

画面上方に見える忌々しいEMV。
もちょっとフレキシブルなシステムにしてもらえないだろうかね。。。。

こんなにバラして大丈夫なんだろか?
まぁ、なんとかなるだろう。

それにしてもEMVって厄介。
時代変化に沿えるアップデートをメーカーに望むですよ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/02/06

大きくなりました!

あと一週間で生後二ヶ月を迎える子犬たち。
でっかくなったなー、、、、
 
 
お腹が!
 
お腹

なんだかパンパンに膨れあがってるんですけど(^^;
大丈夫?

なんだか、でっかいんですよ。
お腹だけぢゃなくて、体格も。
ペットショップとかで三ヶ月のミニチュアダックスを見ると、ずっと小さいんですね、これが。
うちらのわんこ達、二回りぐらいおっきーんぢゃね?

おかしいな。
母も父も祖母もミニチュアダックスなんですが。
このまま育つと結構豪快なダックスになってしまうぞ。

ちなみに、左が長男のチャッピー、右が次男のWINです。

うう、もうすぐお別れだね。
しくしく。めそめそ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/02/05

BIGへら鮒会'07 2月例会 清遊湖

今年も始まりました!ビッグへら鮒会!!
2007年の幕開けは、例によって清遊湖からスタートです。

ゲストも迎えて総勢38名の強者が集結した清遊湖。
ぶへ。ぶへへへへ。ぶへっへっへっへ!
あのね、いきなり結論から書きますと、なんと!
三位入賞(^o^/
うわーい!
いやー、こりゃスゲぇって!
マジすげぇって!!
あの化け物(すみません)のような方々のなかで三等賞とは、、、
きっとこれ以上の成績は、数年後になるか、、あるいは無いか(^^;
いやぁびっくりさ。

さて、話を戻しますよ。
昨日の日曜日にプラクティスに入りました。
休日と言うこともあり、清遊湖は満タンね。
なので、適当に西桟橋の奥に入り、段底、セットカッツケ等でチェック。
周りを見ていると浅いセットが好調の様子でした。
暖冬傾向なので、水温も高めだし。
ここは好きなカッツケで水面直下でGOでしょう。
ダメなら山向きで浅い段底で。

そして、今日。
入場して西桟橋奥にバッグを置いたのですが、、、
なんだか東桟橋の山向きでモジリが連発してますよ。
むむむ。こっちも悪くないかも。。。
と迷っていると、淳作:鈴木君が「絶対こっちがイイから!」と強烈ラブコール。
よぉし、ココでやってみるべ!

さてさて、そうは言っても東の山向きは一度しかやったことがありませんから。
判らないボトムで底づりをするよりは、よりコンフィデンスのあるシャローですっ!
慌てて12尺を継ぎ、士天:チャカテン4号をセットし、オモリ調整。ああじれったい。
バラケは、マルキューのどん底、いや段底。通称「んこだぞ」を2、ミッド1、優1に水1。
比較的重めの下に開くバラケですが、優が効いて弾けるように分解していきます。
軽く握る程度では空気を含んで浮いてしまうぐらい。
クワセは彩、標準作り職人入り。
上針はグラン3号8cm、下針はオカメ3号30〜45cm。
浮子を40cm前後であれこれ探りつつ釣る訳です。

バラケは浮子が馴染んだら切れるぐらい。
ずずずっと上がって、クワセをきっちりぶら下げてアタリを待つ漢字。
サワリが無ければ誘いを入れ、有る程度待つ。

アタリはくっ!っと入ったり、チクと動いたりムッと触ったり。
最初は小さかったんですけどね。
段々大きくなってきて、良いときはかちっと入るようになりました。

どうやらバラケの具合が今日の状況にマッチしたようで、連チャンになったりもしました。
スボッと抜けず、割れず、ほぐれて外れるイメージ。
浮子がとっぷり入ってからジワジワトップが出てからスイッっと上がる。
そのときにはクワセもぶら下がり、サワっているのが理想の状態です。

バラケが切れてからかなり待ってアタるやつはデカイヘラでしたねぇ。
馴染む前や馴染んだ直後はアワセても殆どがカラかスレになってしまいます。
浮子が落ち着いてからのアタリに集中集中。

それにしても色々なヘラが釣れましたよ。
デカイのも小さいのも太ったのもやせたのも黒いのも白いのも!
とにかく浮子は動くので、集中力勝負かも?

終わってみれば3フラシ54枚30kgちょい。
うーん、大釣りだー!
検量風景
検量風景。
すみません、ろくな絵が無いよ。
ビッグの時って釣りに集中だから写真撮ってられないんだよねー。

満タンのヘラ
とにかく、今日は釣れて良かった良かった。
驚きのリザルトで良かった良かった。
疲れたけどビールが美味しいよ(o^-')b
場所を空けてくれた鈴木君には本当に感謝感謝なのでありました。

先月はProudでこてんぱんにやられましたからねー(^^;
これでバランスは取れた、のか?な?


あ"
鈴木君に感謝しながらも淳作浮子使ってねぇ。。。
ご、ごめん。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007/02/03

恵方巻き

恵方巻き
なぜかいただきました。
でけぇんですけど〓
一気食いはムリだよぅ。

商売繁盛、無病息災、念願成就、幸運来訪、厄落とし等の意味を持つという恵方巻き。
食べきれないとどうなってしまうのか。。。

| | コメント (5) | トラックバック (1)

2007/02/02

オムライス

今日はちょいと飯田橋まで行っておりました。
んで。
お昼ご飯に、タベルナ・ラ・グロッタというお店に行ってみたんですよ。

前に一度、ランチを食べてなかなか美味しい所だったので。

んで、今日はなんとなくオムライスを発注。

そのとき、
「普通盛りにしますか?控えめにしますか?」と訊かれたので、普通盛りで。って普通に頼んだんです。

んで、出てきたのが、、、これだ!

タベルナ風オムライス

でけえっての!!

写真だとスケール感が分かりにくいけど、軽く三人前はありますよ、これ。
あーびっくり。
これが普通盛りとはねぇ。
スープ付きで950円。

味的にはちょいと辛みが効いているオムライスで、なかなか美味しい!

けど、、、、多すぎるって(^^;
単調な味はすぐに飽きちゃうのだ。。。。

なんとか半分食べたけど、降参です。

で、残った大量のオムライスはテイクアウト容器(50円)に入れて貰って夕ご飯に。
それを二人で分けて丁度だったから、四人前?

いやー、久々にびっくりしたなー。
ちなみに、他のメニューは特に大盛りということは無いようですYO

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/02/01

日曜日の出来事

そうそう、勝山金谷方面で釣りをしていた時のこと。
お昼は「漁師料理のかなや」に行ってきました。
kanaya.jpg

ん?
は、冗談です。
後頭部はヘコさん。

さて、ここんちの料理は中々グーなんですが、店先では土産物やらサザエやら干物やら野菜などが売られております。

その野菜売り場で輝いていたにんじん。

にんじん

なかなか立派なにんじんですねー。

ちょっとアップ。

立派

。。。。立派ですねー。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »