またしても、訃報。
こう、続くのは嫌なものだ。
先日の萩生田くんに続き、またしても大切な友人が逝ってしまった。
望月武拓 享年41才。
ライブレストランウッドストックを主宰する彼に出会ったのは、2002年の7月だった。
加瀬林さとしくんに紹介されたウッドストックに魅了され、それ以降入り浸りになり、久しく離れていた音楽の世界へ再び足を踏み入れることになった。
それまでバスフィッシング一色だった十数年。寝ても覚めてもバスフィッシングに浸りきっていた生活からの転機が、その7月に訪れたのである。
釣りだけに特化した生き方は、有る一つの頂点をこの手にするに至ったが、所詮は限定された世界。
閉塞した業界に辟易していたのも事実。
そんなときに出会ったウッドストック。
大きく広がる豊かな世界への扉がウッドに有った。
まさに目から鱗が落ちるとはこのことだ。
客と演奏者の垣根も低いこのステージから、楽器を弾くことや歌うことの楽しさをあらためて知ることになったのだから。
うまく弾けなくても楽しめる。うまく歌えなくったって癒される。プロもアマチュアも、「音を楽しむ」という事に差はないのだ。
それは国境や人種を越えて共通の事。
タケさんとその仲間達が創ったその扉は、これからもその意志を継ぎ、多くの仲間達を大きな世界へといざなってくれることだろう。
一昨日は、そのタケさんを激励するためのチャリティーライブだった。
30数バンドが出演し、皆それぞれの声や楽器で応援を送った。
そのステージで北さんやJUNちゃんらと数曲を演奏させて貰ったわけだが、正直これほど複雑な心境での演奏も無かった。
いつもなら自分自身をアツくさせてライブ自体を楽しむのだが、今回はどうにもそのスタンスが取れず、満足のいく演奏とはほど遠いと言わざるを得ない。
それでも目一杯のギターを弾いたつもりだ。
みんなの願いは叶わなかったけれど、声は届いたことだろう。
タケさんは、それを聴き終わってから旅立ったのだから。
通夜:3月7日18時より
告別式:翌8日13時より
場所:カルチャーパビリオン平安練馬
住所:東京都練馬区北町5-18-15
電話:03-3633-3357 (こう聞いているが、これは平安祭典深川会館でした。。。)
平安練馬は03-3559-3303
FAX:03-3559-3307
最寄駅:東京メトロ有楽町線赤塚駅より徒歩10分
地図:ここ
想い出の一枚。
仮装ライブでのひとこま。
全力疾走で楽しむ!
そんな人でした。
いままでどうもありがとう。
心よりご冥福をお祈りいたします。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- スタジオリハ(2022.06.19)
- 金管がっき(2022.06.08)
- 作業場第二期工事、ひとまず完了!の祝ってわけではないが(2022.06.12)
- ギタ錬なーう(2022.05.29)
- 格安ブリッジがぁ、、、ムスタング(2022.05.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エレキ換装(2022.06.26)
- 梅雨空?(2022.06.25)
- 半自動ようせつき(2022.06.21)
- 回線切断、、、、?(2022.06.15)
- 格安真空ポンプを使ってみた(2022.06.07)
コメント
マスターですよね?この間久々に行ったら
アレ?マスターは?って・・
知りませんでした
ご冥福をお祈りいたします
投稿: mimi | 2007/03/07 23:08
>mimiさん
そう、ウッドストックの初代マスターです。
昨年八月に二代目の「みっく」さんに引き継がれました。
そのスピリッツはきっちりと受け継がれておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: いたる | 2007/03/07 23:17