« 2007JBマスターズイースタン 第一戦 河口湖の初日 | トップページ | 宮本英彦さん、パスプロ引退パーティーに行ってきました。 »

2007/04/24

2007JBマスターズイースタン 第一戦 河口湖のまとめ

そんなわけで、自分のミスで散々な目にあった河口湖戦でした。
挙げ句には風邪までもらってきちって、、、、
現在扁桃腺鋭意腫れ上がりちう。

さてと。その河口湖です。
ビューチホウマウント富士
ぱきっと晴れ渡る初日の朝。
マウント富士が美しい。

今回もKBHこと河口湖ボートハウスさんにお世話になりました。

朝7時まではエンジンを掛けられないので桟橋前で待機。
移動前
マスターズも東西分割になって2年目。
今年は参加者もどっと、、、減って(^^;
183名となっております。
フライトも3カラー。
さくさく進みます。

スタートして最初に入ったのは、信号下。
アンダーシグナル
ビッグバスがステイする場所として有名ですが、この日は何も起きませんでした。

スポーニングがらみの場所としては、やはり大石は外せません。
ビッグストーン
しかし、約1mの減水で、枯れウィードなどは皆無。
ショアラインはイマイチ。

シャローフラットが肝になりそうだけど、、、
ニジマスが掛かったのみで終了。

あれこれとポイントをRun&Runでチェックするけど、全く不発。
時間も差し迫ってきたので、大橋の内側に入り、「わかふじ」の後ろにメタルフェイスを放り込んでシャクったら、二発目ぐらいのフォールでごつん!と釣れました!

が。

まさかのフック呑みorz

悪夢
見にくい写真で恐縮ですが、喉の奥には錆びたワームフックが有ったんですよ。
もー!
一本掛けて、驚喜していたのもつかの間。
青天の霹靂であります。

JBルールでは、フックが呑まれていた場合は、検量前に「呑んでます」って申告すればマイナス20gで検量してくれます。
しかし、その申告が無かった場合は、、、マイナス1000gになるのですっ!

ああ。
そりゃぁ知ってたさ。あぁ知ってました。はいよ。知ってましたってば!
何年バスプロやっていると思ってるんだよぉ。

って、このペナルティーは初めて食らいましたけどね。

自分が悪いんです。はい。
精進します。。。。

さて、明けて二日目。

二日目のスタート風景
初日のミスを払拭すべく、今日も一枚の出会いを信じてスタートです。

戦略としては、もう徹底的にリアクションで。
メタルフェイスだけを引き倒しです。

みさーくん
ハワイ前で出会った「みさーくん」です。
へら釣りで会うときとはちょっとちがって、少し格好いいね。

ちなみにみさーくん。
両日ともバスをキャッチして、7位入賞!
すげぇぢゃん!
最近はヘラもバスもノリノリだねぇ♪

さて、と。昨日釣れたわかふじ。
わかふじ
今日は何も釣れません。

。。。。

終了。
あーーーーー、おわっちったよ。

上位入賞者の凄い人たち。
えらい人たち

今回は全くダメダメ。
いいところ無しの河口湖でした。
やっぱり練習しないとね。

次回のマスターズは檜原湖。
まだ寒そうな5月の19~20日です。
練習に行きたいけど、、、
日程がナイ。
うーむ。

|

« 2007JBマスターズイースタン 第一戦 河口湖の初日 | トップページ | 宮本英彦さん、パスプロ引退パーティーに行ってきました。 »

バスフィッシング」カテゴリの記事

コメント

おつかれさまでしたぁ
とりあえず初バスゲットおめでとうございます!
ペナは残念ですが、あの状況で魚を獲られるとは見事です。やはり実力者は違うなぁ

  ・・・・・matsuは三日間何をしてたのやら(^^;

投稿: matsu | 2007/04/25 12:26

>matsuさん
おつかれさまでした。
辛い精神修行の場でしたねぇ。
ペナルティーって、後々になってジワジワ効いてきますよ。。。

投稿: いたる | 2007/04/25 22:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007JBマスターズイースタン 第一戦 河口湖のまとめ:

» さぁ、次は桧原だ! (えっ、河口湖って何のこと?) [松籟がきこえる]
路肩に雪 魚探断線 平日はかぶと焼きサービス! 憎らしいけど旨いヤツ 桜満開! 風さえなければいい天気 みーちんぐちう きたないけれど快適空間 [続きを読む]

受信: 2007/04/25 12:35

« 2007JBマスターズイースタン 第一戦 河口湖の初日 | トップページ | 宮本英彦さん、パスプロ引退パーティーに行ってきました。 »