« チャーセッションに行ってきましたぜ! | トップページ | 河口湖に来ています。 »

2007/04/17

第3回ヤナギCUP 兼 桂川会初心者教室 in 清遊湖

アップが遅くなりましたけどね。
4/15は清遊湖。
ヤナギカップも既に三回目を数えるに至りました。
っても。
ヤナギ主宰というわけでもなく、ヤナギが賞品をもってくるわけでもなく。
何でヤナギカップ?

うーん、、、、!
そーだ!ヘコさんとの白黒ヤナギってのがそもそものテーマぢゃんか(^^;
(みさーくんとの勝負っちゅー意味も微かにあったか?)
今回はそのヘラコブラ坂さんが包丁を打ちにいっちゃったので、なんだか意味がないよーな。

ま、いっか。

それで、だ。
今回は初心者を対象にした釣り教室というか体験というか、、、とにかく「へら釣り」に触れて貰おう!というイベントがメイン。
そもそもこれはNHCがやる企画なんですが、なんだか役員が揃わず、全然先に進まない。それなら、桂川いた子会でやっちまおう!ってな経緯があるのです。

初心者のみなさま

NHCで活躍するみんなに手伝って貰って、マンツーマンでレクチャーした結果、ごらんの通りの笑顔があふれました。
あーよかったよかった。

午前中はレクチャーをやってもらって。
午後からはフラシを出して検量もやってみました。

ま、結果が全てではないので、あくまでも体験がメインです。

集合写真

ヤナギやみさーくんの友人たちが色々と協力してくれたり、タクミちゃんが来てくれたり、たまたま練習に来ていた氏家君を問答無用で巻き込んだりしたので、総勢21名にもなりました!
すげ〜!立派な「会」になってるよ(^^;

ちなみに。今回は初心者8名ですが、みんなヨメの職場関連の方々であります。
おまけにあれこれの手配もヨメがやっております。

そうです、今回の主宰は「いた子会」ではなくて、実は「桂川きたろう会」だったんですね〜(^^;

いや、だって、ほら。
チャーセッションの仕込みで忙しかったんで、、、へへへ。
まぁとにかくだ。
これで少しでもへら釣りを理解して貰えれば幸いなんですけどね。

|

« チャーセッションに行ってきましたぜ! | トップページ | 河口湖に来ています。 »

へら釣り」カテゴリの記事

コメント

日付が間違っているみたい……?

投稿: 海苔巻 | 2007/04/18 00:00

な、なおしたようぅ。。

投稿: いたる | 2007/04/18 00:54

むちゃくちゃご無沙汰しております。
JBでお世話になった坂田です。
桂川さんは元気にがんばっているようですね。

4年前に転勤で仕事が変わり、
忙しくなって釣りがストップしました。
JBも引退しております。

お世話になった桂川さんに
挨拶もないままやめてしまって
申し訳ありませんでした。

色々あったのですが、最近少し余裕ができて
釣りを復活しています。

っと言っても歳が歳なんで、
手頃な管釣りエリアでニジマスを
いじめています。

実際にはこっちがいじめられてるのかもw
管釣りもけっこう奥が深いです。
ブログも始めていますので、
よろしかったらのぞいてやってください。

リンクさせていただきました。
ヨロシクです。

投稿: さんちん | 2007/04/18 01:11

>さんちんさん
どーもーーーーー!
すっかり御無沙汰しておりますですね!
最近はJBでも坂田さんほどのベテラン選手がすっかり居なくなっちゃって寂しい限りです。
神取さんもジャンボさんも辞めてしまいましたし。。。。

とは言え、お元気そうで何よりです(^o^/
そーですか、最近はもっぱらエリアフィッシングなんですね。

かくいうワタクシも、エリアです!
っても、ヘラですけどね(^^;

釣りのターゲットは様々あって、自分の生活スタイルに合う釣りが必ずありますからねー。
楽しく永く釣りに関わっていきたいものです。

またお気楽にコメントをお書き込みください(^o^/

投稿: いたる | 2007/04/18 08:42

スマソ!

.....って、包丁打ちの言い出しっぺは誰だよ!!

投稿: へらコブラ | 2007/04/20 18:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第3回ヤナギCUP 兼 桂川会初心者教室 in 清遊湖:

« チャーセッションに行ってきましたぜ! | トップページ | 河口湖に来ています。 »