NHC関東-A(埼玉)シリーズ2007 第一戦 羽生吉沼
ミーティングが終わってもなおエサに悩むfunaさん
全てをおっぴろげて、考え抜いた挙げ句、山ほどのエサを持ち込んでおりました。
そう、今年から1kgルールが無くなったので、エサはフリー。
池の規則に従う限り何でもよろしい、ということになりました。
さてさて、その羽生吉沼の状況ですが、、、なかなかタフ。
水面直下のカッツケは不発でした。
8尺のセットで50cmぐらいの棚を探っていたんですが。
もっと深い方が正解だったようです。
あるいは、長竿で沖の2〜3本で両グル、バラグル。
新ベラ回遊狙い。
それも座席の優劣が出ますけれど。。。
第一ステージが終わって、一位は奥中央のケンちゃん。
手前は、二位に入った羽生吉沼の管理者でもある及川さん。
さすがは飼い主!
いきなりですが、結果。
第五位!
TNKさん!!
第二ステージでは例によって(?)オレの隣でバカスカ釣ってました。
8尺テンテンセット。
大切な9尺の竿を魚に持って行かれてしまったけれど、好成績を納めました。
第四位!
橋本さん!
やっぱり実力者はちがうね。
きっちりと釣ってきますから。
第三位!
若武者おーた君!
むむむ〜、入るべくして入賞?
短竿でびしびしと釣りまくりです。
で、
準優勝!
funaさ〜ん
すげー!
特に第二ステージはどどーんと釣ってきたからねー!
朝、エサに悩んだ甲斐があるというものです。
おめでとー!!
そして、優勝!
及川さーん!!
やっぱり飼い主?はちがーう!
っつーか、、
第二ステージも長竿で沖の新ベラ狙いだったわけですが、ずっと1枚しか釣れず、苦戦をしていたとのこと。
しかし、ラスト10分で良型四枚を追加し、ドラマチックな優勝劇を創り出しました!
たしかにフィールドには精通しているとはいえ、これは凄いです。
おめでとうございました。
| 固定リンク
「へら釣り」カテゴリの記事
- 2015フィッシング祭りinしらこばと(2015.11.01)
- フィッシング祭りin川越(2011.11.06)
- TNK哲くんの結婚式!(2010.01.24)
- BIGへら鮒会'08 12月例会 野田幸手園(2008.12.03)
- NHC へらぶなクラシック'08 清遊湖(2008.11.24)
コメント
お初ですm(_ _)m さすが池主(飼い主?)は違いますね~大型が好きなだけありますne。
投稿: みちのく | 2007/05/02 09:35
>みちのくさん
ようこそ当Blogへ(^o^/
やっぱり飼い主は凄いです。
腕も凄いけど、精神力もすさまじい(^^;
ラスト10分のドラマはそれを物語っておりました。
投稿: いたる | 2007/05/02 22:39