2007JBマスターズイースタン 第二戦 桧原湖
ざっくりと一周してみたところ。。。。
シャローに公魚の気配が無いことがわかりました(^^;
あららら?どうしたことだ?
しかも、魚探にも映らない。
なんだか変だ。
と、悩んでいるウチに時間は過ぎ去り、プラ終了。
この時点でもノーアイデア。
今回は、温泉ロッジ「こはん」に宿泊してきました。
数年ぶりっす。
豪勢な夕食を堪能!
温泉も24時間入れます。
さてさて、ぐっすりと寝て疲れも取れたところで、大会です。
桧原湖は桟橋が小さくて、ちょっと困りもの。
バスボートが集まると、こうなってしまう!
写真をクリックすると大きめの画像が出ます。
さらにallsizesを押すと、もっとデカイ画像が見えますよ。
釣りの方はというと。
会場を出て左のショアライン、おしざわのバックウォーター、最北端界隈の2〜4mレンジでシャッドを引き倒しました。
。。。なにも起きませんでしたorz
そんなタフな状況にあっても、matsuさんはしっかり釣ってきましたよ!
うわららら、ナイスなすもうる!
いーなー。。。。。
さて、失意の中でも容赦なく二日目は始まります。
っても霧発生となり、9時まで待機の末、超大幅なエリア規制が入りました。
いきなりのショートタイム大会になってしまったので、ここは一つ暴走しなければ。
水温11〜12度ではありますが、シャローのカバー打ちだっ!!
これで掛かったら、でかいぞ!
しかもラーヂ(^^;
一発逆転の望みをここに託しましたが、、、、
何も起きず!
そのまま終了となりました。
上位入賞者の方々
すばらしいですね。
かっこいーね。
ああああ。
にしても、だ。
あまりにも釣れなさすぎですって!
なんでこんなに釣れないのか。
三日間の完全試合ですからねぇ。
。。。。練習してないもんな。
最近はバスの練習はやってませんからね。
その分ヘラに注ぎ込んでいたりするわけですから、、有る意味釣れなくても当たり前。道理ということか。
いやいや、でもね、ヤバイですよ。
ここんとこすっかりマスターズでのポイントゲットを果たしていませんから。
このままではまずいのだ!!!
次回のマスターズは7月初旬の霞ヶ浦。
ここでポイントをゲットしないことには後がありません。
(その次は秋の野尻湖だけなのだ)
ってなわけで。
その日が来るまで練習をしようぢゃありませんか!
6月はバス釣り強化月間といたします!
へら釣りはそれが終わってからだ!
うおーー!!
※おまけ画像
悔しさを胸に、狐鷹森まで爆走するトミさん
あ、今週末はNHCです(^^;
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- JBマスターズ第一戦 津風呂湖 二日目最終日(2025.03.24)
- JBマスターズ第一戦 津風呂湖 初日(2025.03.22)
- 公式プラクティスです JBマスターズ第一戦 津風呂湖(2025.03.21)
- 騒音エレキ修理その2(2025.03.19)
- ぜつぼう。2(2025.03.17)
コメント
お疲れ様です。
今回もお世話になりました。
たまたま1本釣れましたが、何がどうなっているのやら【?】がいっぱいの桧原湖でした。
やはり夏だけオイシイとこ取りしてちゃいけませんね。
投稿: matsu | 2007/05/23 12:56
を!52位のmatsuさん、こんにちは。
152位の桂川いたるです。
ポイントゲットおめでとうございました(^o^)/
ハテナが出ようがなんだろうが、釣れた人はスゴイですっ!
決勝戦頑張ってきてね〜。。。
投稿: いたる | 2007/05/23 13:24
こんばんは。
お疲れ様でした。残念でしたね。
檜原湖はなつかしーなぁ。
檜原湖のスモールはけっこう得意だったんですよ。
東北シリーズがあった頃だから、
むかーしの話ですけど^^;
投稿: さんちん | 2007/05/23 23:20
>さんちんさん
ども、、、、不甲斐ない結果となりましたorz
トウホグシリーズの立ち上げから早くも10年が経ってしまいましたね。
当時と変わらないコンディションを保っている桧原湖。
それを管理している漁協などの努力がうかがえる素晴らしいフィールドです!
が、。
今回は釣れなかった。。。。
あぁぁぁぁぁぁぁ
投稿: いたる | 2007/05/24 10:23
やっぱ練習なしだとつれないのねー。
次頑張ってくだされ。
桟橋の様子・・
琵琶湖のテラダ桟橋を思い出したにゃーw
投稿: 北さん♪ | 2007/05/24 12:20
>北さん♪
あららら。
人ごとのように語るようになって、もう数年が経つのか(^^;
ご存じのように練習なしでは釣れませんって。
大会中はみんなで潰し合いのよーなもんですからね。
あ。
テラダ桟橋、なつかしー!
あれよりはずっと少ないんですけどねぇ。。。
投稿: いたる | 2007/05/25 00:12