« プラクティス | トップページ | 2007JBマスターズイースタン 第三戦 霞ヶ浦 結果 »

2007/07/07

2007JBマスターズイースタン 第三戦 霞ヶ浦

昨日は眠くて、写真をアップするのが精一杯でした。
その分たっぷり寝られたので、今日は大丈夫です。

さて、マスターズイースタンも全四戦中、三戦目となり。後半です。
JBマスターズイースタン霞ヶ浦戦初日
この霞で決勝戦への切符を手にしたいところ。

今日の霞は、若干の荒れ模様。
スタート前の緊張

今日のポイントは、昨日釣れたこの場所
小高干拓テトラ帯

サカナ感はあるんだけど、なかなか釣れないのです。
ポイントが大きすぎるからだね。

でも、なんとか一枚をゲット。
本日の水揚げ

たったの320gだけど、貴重な一枚なのです。
これで71位ですから。
明日も一枚有れば、決勝戦に進めるぞ!

でも、みんなでポイントを叩き合う中では、その一枚がなかなか出せないのも現実なのでありました。

へこたれずに頑張ろうっと。

|

« プラクティス | トップページ | 2007JBマスターズイースタン 第三戦 霞ヶ浦 結果 »

バスフィッシング」カテゴリの記事

コメント

『一枚』と言ってるあたりが
なんだかヘラブナっぽいと思うのは
僕だけでしょうか?

投稿: Kenneth.K | 2007/07/08 15:53

>Kenneth.Kさん
そんなイメージでよろしいかと。
ただ、最近のヘラ師は「枚」ではなくて「個」で言います。
「どぉ?何個釣れた?」
「まだサンジュッコ!」
みたいな。。。
生きている魚を「個」でいうのは個人的にちょっと気が引けるので、あえて「枚」を使っております。

投稿: いたる | 2007/07/09 09:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007JBマスターズイースタン 第三戦 霞ヶ浦:

« プラクティス | トップページ | 2007JBマスターズイースタン 第三戦 霞ヶ浦 結果 »