« BIGへら鮒会'07 7月例会 三島湖 | トップページ | 準備中 »

2007/07/04

ラバージグ制作ちぅ

マスターズイースタン霞ヶ浦戦を週末に控え、目下準備中なわけですが。
ひっさしぶりにラバージグを巻いてみたですよ。

ほら、プロ戦だから鉛禁止ルールがアレで従来のラバジが使えなくなって。。。
現時点ではケイテックのジグヘッドにラバーを巻くしか手がないのです。
不便。

でも文句は言ってられません。
みんな同じルールで戦うからプロ戦が成り立つわけで。
道具のせいにしたところで誰も聞いちゃくれません(^^;

ラバージグ制作ちぅ

クランプ出して巻くのもひさびー。
今回は断面が丸いラバーを巻いてみたけど、なんだか妙な感じ。
細いし。。。

ま、フレアーしてくれれば文句はないんです。

その昔、JBがJBTAだった頃。
北浦の護岸に留めた車中で巻き巻きしたっけかな。
その後は半田ジグを奪い取って提供されて使うようになり、、、
一時はラバジオンリーな事もありました。

ルール改正で泣く泣く処分したのが今でも悔しいなぁ。

でも、時代の変わり目にはそんなこともあるんです。
ここは人身御供となって次世代に魂を繋ぐのだ!
(大げさすぎるって)

|

« BIGへら鮒会'07 7月例会 三島湖 | トップページ | 準備中 »

バスフィッシング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラバージグ制作ちぅ:

« BIGへら鮒会'07 7月例会 三島湖 | トップページ | 準備中 »