« 2007年NHC関東-Bシリーズ第2戦『谷和原大沼』 | トップページ | ゴキゲンVoice、GWINKO! »

2007/07/18

沖縄物産展

今日の夕食は、ゴーヤちゃん。
季節モノですね。
ゴーヤちゃん.jpg
ゴーヤは厚切りで苦みを逃がさない。
スパム缶は高いので、豚肉で代用。
肝心の島豆腐も無い、、、ので、焼豆腐で我慢。

味付けはゴーヤチャンプルの素。

んふ。おいしい♪

さてさて、今日はとある商店街に行ってきたんですけどね。
沖縄物産展ショップを見つけたんです。

ほら、短期間だけ開催する沖縄ショップ。あるっしょ?
乾きモノとか瓶モノしか扱ってないアレ。

そこで亀せんべいとかゴーヤチャンプルの素なんかを買ったワケなんですが、そのとき店員のおにいさんに言われました。

「ナイチ、長いんですか?島んちゅですよね、スグ判りました!!」

。。


ざぁんねん!!

正解は新宿原産ですぅ(^o^/

いやぁ、以前からよく言われることですが。
沖縄食堂とか行ってもよく言われることですが。

「沖縄の何処から来たの?」 と。

うーむ。おかしいな。
正確に言うと、岐阜と茨城のハイブリッドの新宿産なんです。
沖縄の血は混じっていない、、、ハズ。

なんだけど。

沖縄に行くと、なんだかひどくホッとするのはなんでだろ?

|

« 2007年NHC関東-Bシリーズ第2戦『谷和原大沼』 | トップページ | ゴキゲンVoice、GWINKO! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

沖縄のお豆腐もいいですけど
あのフーチャンプルーのフー(麩)もなかなかないんですよねぇ。
結構すきなんですけど。

投稿: Kenneth.K | 2007/07/19 01:38

そういえば、私もどちらかといえば大陸(南方)系に間違えられます。
また沖縄に行ったことはありませんが、きっと落ち着く気がするな。
でもね。
いたる兄が間違えられるのは、日焼けした顔のパーツが派手、というあたりが大きな要因だと思うのですが、いかがでしょう(^^)

確信は全然無いけど、父方のばーちゃん系が南方系なんじゃないかなぁ?

投稿: 海苔巻 | 2007/07/20 00:11

こんなニガイ食べ物を誰が最初に食べたのか。

枯れっぺは大好きですけど、まわりでは食べられない人が意外に多い。

南方系??
枯れっぺは、どっちだろうか。

投稿: 枯れっぺ | 2007/07/20 08:18

きっと気のせいだよ>新宿生まれ
三線もつと落ち着くっしょ????

一人でつくるとゴーヤチャンプルーの素があまったりするので、一度やると3日くらい連続で食いますw

投稿: 北さん♪ | 2007/07/20 18:26

>Kenneth.Kさん
フゥ〜〜〜〜!!
欠かせませんね!
焼麩、くるま府、圧縮麩、、、、
常時在庫中です(^o^/

>海苔巻ひょん
たしかに、ビジュアルなんですが。
日焼けしているのも部分的なんだよね。
実は白ほちゃなのだ。
ん?ばーちゃん南方系説か!
どうなんだろう?
でも、どこかで混じってるよねぇ。きっと。

>枯れっぺさん
苦いっすね!
苦いモノ単品では食べません。
豚肉や豆腐の美味しさを爆裂に増幅してくれるから食べるワケなんですが、確かに最初に食べた人はスゴイ。うん。

>北さん♪
そーだ。
ちょっとだけは作りにくいんだよね、これ。
でも、うまくやると作れますよ。
現在、脱ゴーヤチャンプルの素作戦研究中。

投稿: いたる | 2007/07/20 20:35

きっと沖縄の人も(アイヌの人もそうだけど)あなたと同じ「耳あかしっとり」さんタイプだと思います。DNA的には一緒なのではないかしらん。
耳あかカサカサタイプのちんと

投稿: ちんと | 2007/07/20 21:36

>ちんとさN
おそろしくマニアックなコメントありがとう(^^;
ソレを知っている人はこの世に数名しか居ないんだぞ。
っつーか、そーいう法則があるのか?

投稿: いたる | 2007/07/20 21:42

あんまりこんなので引っ張るのってなんだけど・・・
耳あかしっとり派とかさかさ派について・・・

http://writers.leaveanest.com/item_440.html

なのよ。

投稿: ちんと | 2007/07/21 09:10

ほほ〜、塩基配列の一つ違いでねぇ。
ニホンジンの八割はカサカサ派とは。。。。
もしかして、珍種?<オレ

投稿: いたる | 2007/07/21 09:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沖縄物産展:

« 2007年NHC関東-Bシリーズ第2戦『谷和原大沼』 | トップページ | ゴキゲンVoice、GWINKO! »