PowerMac G4 MDD 電源ユニット到着
現在、PowerMac G4 MDDを組み上げるべく部品を寄せ集め中なんですけどね。
先日appleに在宅自己交換修理っつーことで電源ユニットを発注しておいたんですが、それが到着しました。
自己交換っつーぐらいですから、作業は自分でやるわけです。
んで、新しい電源が到着したら、古い死んでる電源を引き替えに渡すのが在宅自己交換修理のシステム。
その時、新しい電源の梱包をそのまま使うので、残されるのはごらんの「剥き身」の電源と、「英語の」マニュアル、納品書。
まぁ、ゴミが出ないからいいんですけどね。
玄関先でバリバリと開梱されるのはちょっと慣れません。
これで、11235円です。
古い電源を返さないと4000円の請求が追加されます。
まぁ、そう高価なものではないのです。
ってかね、電源をよく見ると、、、、、
中古ぢゃん、これ。
あちこち傷多数。
コード類もほこりっぽいし、コネクタは黄色っぽくなってる。。。
....あれ?
そう言えば、最初から何処にも「新品」とはうたってないけど、さ。
リビルドですよね、これってば。
そうか、回収>修理>再販というリサイクルなわけだ。
。。。。
それならそう言えばイイぢゃん。
なんだか騙されたような気がする今日この頃。
ちなみに。
去年の11月にも同じ事してるんですけど、その時の値段は
14580円でした。
古いのを返さないと5200が上乗せ。
でも、これは新品だったよーな。。。そんな気が。
ま、いっか。動けば。
あとは社外部品が届けば組み上げです。
来週にはカタチになることでしょう。うん。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「板る」終了 一つの時代が終わったとき(2022.08.04)
- トラックボール導入(2021.12.15)
- スマホのマウントで進藤大作、、、いや、振動対策(2021.07.16)
- 秋まで待てずに購入!Macbook Air M1(2021.07.21)
- ノイズキャンセリングヘッドホン EKSA E5(2021.02.25)
コメント
いばちゃぷブログアップしてないし~
投稿: 番長 | 2007/08/18 17:29
2日前ibookのキーボードにビールこぼしました。
乾燥の為、密封基盤までばらしたと伝えたところ返品不要といわれちゃいました(*´∀`)
けど市場価格の3分の1くらいでした(・∀・)ノ
投稿: 浦和のあつし | 2007/08/19 10:29
>ヴァンちょーさん
あ。わすれちった。
来週にでも。
>浦和のあつしさん
ビール!
ああ〜〜、ありがちな展開ですな(^^;
気をつけよっと。
投稿: いたる | 2007/08/19 22:27