« 燃え尽きました | トップページ | がまかつペアカップ 清遊湖 »

2007/09/25

2007JBマスターズイースタン 第四(最終)戦 野尻湖を振り返る

ん〜〜、今年のマスターズも最終戦を終え、ひとまず一段落してしまいました。
来月、東西決勝戦の野尻湖ってのが残ってますけど。

結果から言えば、今回の野尻湖は惨敗。
しかも、両日ともノーフィッシュという完全試合達成です。情けない。

とりあえず、振り返ってみましょう。

今回の野尻湖戦は吉野屋さんでボートをレンタルいたしました。

吉野屋さん桟橋にて
懐かしのスモーカークラフト!
昔はでっかくて広く見えたボートですけどね。
もちろん釣りには問題アリマセン。

プラクティスではベイトの付き場所を探すべく、ざっくりと一周してきました。
その結果、水道局ワンドの7m付近のバンク、菅川の7~12mフラット、弁天島から大崎に掛けての10m前後フラットに多くのベイトが溜まっている事を確認できました。

そこを、ちびクランクのキャロでゴリ押しし、リアクションバイトを捕る!
ってな作戦(?)を立てて、当日を迎えました。
朝焼けの出航
出発でーす。
デッドスローで会場を目指します。


途中、持丸jimiちゃん発見!
プリプラも含めて「釣れないっすよ〜」と言っていたので、
朝だけでもシャローを撃ちなさい!と一言。
持丸jimi太郎
ちなみに、jimiちゃんは頑張ってマイボートで参戦です。

殆どのヒトはマイボートの持ち込み許可が取れず、レンタルボートなのです。
すると、誰が誰だか判りにくい!
あ、アキラ
アキラだっ!
プリンボートに乗ってないとわからないって。。。

さて、スタート。
ちかくのバンクをさぐっと探ってノー漢じ。
水道局ワンドに移動し、クランクを流していきましたけど、、、

ダメでした!

どーもスモールには効かない?
っつーか、シャッドのキャロとかでジャークしてるヒト多すぎです(^^;

リアクションの釣りは効くんだろうけど、これほど皆さんがやっちゃうと、流石に釣れないかもねぇ。。。。

失意のまま菅川に移動し、ライトキャロ。
。。。。

おわり。
バイトも無し。
ノーフィッシュ。あああ。

もう、ふて寝するしかないね。

んでだ。今回はカムループスさんに宿泊です。
わんこも一緒に。

カムループスにて
本格的なログハウス。薪ストーブ。
木の香りが気持ちの良い宿であります。

しかも、ごはんがチョーうめえ!

オードブル
文句なくイイ宿であります。
早朝から朝ご飯も振る舞っていただいた上にお昼用のおにぎりまで!
まったく感謝感激なのです!

と、感動していたら。カメラをクルマにワスレタので二日目の写真がありません。
っつてもね。
内容がナイから(^^;

ちなみに、朝はトップをやりました。ビッグバド。
30分だけやって、菅川に行こうと。
アタリがあったらもうちょっとやってみるか的なノリ。

船瀬方面のワンドにあるワカサギ船の近くで、、、出た!
でっけーラージが突然アタック!!
炸裂する水面!

ビッグバドの、、スグ横で!

あたー、乗らないってば、横で出ちゃぁ。。。。
ダメなときってのこんなモンでしょう。

この後、ショアラインを流しまくり。結局スモールがちょりっと出てきただけで終わり。
菅川に行ってライトキャロライナるけど、釣れませんでした。

完全試合達成。ノーバイトノーフィッシュ。
ダメダメ過ぎでしょ?

今回優勝したのは、三井くん。

優勝の三井くん
さすがは野尻湖マスター、地元の意地を見せてくれました!
おめでとう〜!
とても嬉しそうな笑顔が印象的です。

さて、そんなアレで逃げ帰るわけです。
カムループスさん、本当にありがとうございました。
お世話になりました
応援いただいたのに不甲斐ない成績で申し訳ありませんでした。

さてさてさて。
来月は決勝戦。
野尻湖は、もっとタフになっていることでしょう。
フラットかバンクか、どちらにしてもベイトの動きが肝になりそうです。
水温によってはサーフェイスの可能性もありますけど、王道はフラットでのライトリグでしょう。

とにかく、練習に入るのみ!
「もっとがんばりましょう」

|

« 燃え尽きました | トップページ | がまかつペアカップ 清遊湖 »

バスフィッシング」カテゴリの記事

コメント

野尻湖お疲れ様でした。
レンタルだと本当に誰かわかりませんね。
自分の写真見てもわからなかった(笑)

投稿: akira | 2007/09/26 08:17

>明楽さん
あ、こりゃご本人登場ありがとうございます。
両日ともバッチリ釣って、素晴らしいね。いいね。ね。
決勝戦ではヨロシク。

投稿: いたる | 2007/09/26 11:43

お疲れ様でした。
今回も大変お世話になりました。
おかげで人生初野尻を(釣れないながらも)楽しむことができました。
スモール強化合宿もよろぴくお願いします。

投稿: matsu | 2007/09/26 12:25

>matsuさん
おつかれさまでした!
ポイントゲット、おめでとうございます!
強化合宿、がんばりましょうね(o^-')b

投稿: いたる | 2007/09/27 22:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007JBマスターズイースタン 第四(最終)戦 野尻湖を振り返る:

» 野尻湖ベストショット [松籟がきこえる]
今回も不甲斐ない結果に終わったマスターズ戦。 試合展開について「どうだ」「こうだ」と言えないので、風景写真でもごらんいただきましょう(^^;; 日の出と同時に到着! お世話になった吉野家さんの桟橋より 夏真っ盛り!? 夜明け1 夜明け2 ...... [続きを読む]

受信: 2007/10/02 12:37

« 燃え尽きました | トップページ | がまかつペアカップ 清遊湖 »