Tokai SilverStar 再生計画発動
タイトルが若干大げさですけどね。
三年前に突然入手したトーカイ製のストラトコピーモデル、シルバースター。
その後放置しっぱなしだったワケですが(^^;
ようやく70年代風の11点止めピックガードを買いました。
オールパーツのやつ。
3プライのブラックです。
この時代はやっぱり黒でしょ!
んでもって、このシルバースター。
ボディー鳴りがかなり素晴らしいんです。生音がビシビシ出ていて気持ちイイ。
ピックアップは、、、まぁ、、、悪くない。
っつーか、ピックアップの音の違いはいまだによく分からないオレ(^^;
問題は、ロータリースイッチがダメなんですよ、これ。
なので、CRLを用意しました。
ついでに、ポットをCTSに替えようと、買ってみたんですが。
高さが合わない。
ピックガードからはみ出しすぎてツマミが浮いちゃうんだなー、これが。
なので、このナットが欲しいのです。あと三つ。
CTSの250Kオーム、インチサイズ。
この薄いナットだけ欲しいんだけど、、、、
売ってるのかな?
あれ?以前に使ったヤツとカタチがちがうけど。。。
シャフトの受けがナイです。
CTSとも入ってないし。
どうなってんだろ?
ま、問題は無いんです。
高ささえ揃えることが出来れば、ね。
その為にはやっぱりナットが必要ですね。
サウンドハウスで通販してるんでしょか?
あとでメールしてみようっと。
| 固定リンク
« 森の中の飛行物体 | トップページ | レモンじる »
「音楽」カテゴリの記事
- Fender MUSTANG(2020.04.28)
- BOBSON(2020.06.11)
- TinyBoy TT-40(2019.07.23)
- ワールドグルメ&ミュージックフェスタin代々木公園(2019.06.23)
- てきぃら三昧 @FRIDA 西荻窪(2019.06.22)
コメント
内径6mmなら3ヶある。
もっと太そうですね。
投稿: 枯れっぺ | 2007/09/13 22:10
>枯れっぺさん
お心遣い、ありがとうございます。
内径6ミリでは小さいっす。。。
結局、大きなワッシャを入れて納めました。
が。
その途中、ポットをぶっ壊してしまいました。
トホホほほ。
投稿: いたる | 2007/09/14 22:55