MacOS 10.5 レオパルド登場!
レオパルドぢゃぁドイツ語だろって?
。。。。。強そうぢゃん!!
さてさて、すっかり風邪をこじらせた今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
そんなわけで、ワンコに囲まれて安静にしていたところ、きっちり予定通りの今日、届きました。
今回からパッケージが小さくなりましたね。
輸送用の外箱は相変わらずの大きさですが。。。
さて、と。
新しもの好きなので、速攻インストールしたいのですが、経験上この手は100パーセントトラブるんですね、これが。
大体、アプリが対応してないわけですから不具合が出て当然なわけです。
(゚∀゚ )彡⊃ でもそんなの関係ねえ!
⊂彡
いざインストール!
生け贄は、MDD!
踏ん張れMDD!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- いにしえのMac(2020.07.28)
- iMac 5K 強化計画!(2019.09.04)
- iMovieとの戯れw(2019.07.30)
- iMac SSD化(2019.05.01)
- MacBook Air 2011 midを使い倒す!(2019.04.05)
コメント
いいなぁ。ウチのはどれも800MHz以下だから変えられないんだよなぁ。
インストール後の報告待ってま〜す。
投稿: ちんと | 2007/10/26 22:30
ある意味勇気のある人だ。
僕はしばらく 10.4.10で様子をうかがいます。
投稿: テラちゃん | 2007/10/27 00:04
チェーンジ、レオパルド(ン)!!
投稿: へらコブラ | 2007/10/27 20:46
強そうだけど、、、
戦車はしっかり動いてますか~?
投稿: asa | 2007/10/28 19:40
>ちんとさん
そーなんだよね、色々と制約がきつい。
時代の流れなんだけど、寂しいよねぇ。
>テラちゃん
たしかに10.4.10は安定していて良いですね。
ま、ウチは印刷とかがチョクで絡むわけではないのでイイのです。
>ヘラコブラさん
ちっ、ちがぁ〜う!
>兄貴
装甲するうちに走行はじめました。
投稿: いたる | 2007/10/28 23:41