BIGへら鮒会'07 11月例会 椎の木湖
関東Aブロックちゃんぽん大会が明け、いきなりのBIG例会。
かなりタイトなスケジュール。。。。
っつーか無理があるな!
結局、ハリスも巻けずに椎の木湖へ。
情報によればセットらしいが、表層に湧くらしいので両団子勝負を選択しました。
清遊湖でも良かった8尺メーターロングハリスのアレ。
といいますか、清遊湖のタックルそのまま、、、がほったらかしだったので、そのまま使っただけなのですが(^^;
エサはオールマイティーとグルダンゴで始めたけど、もっと軽く!ってなワケで、オールマイティーにピークを同じぐらい入れて軽量化。
浮子は淳作ペレット用赤、12、、、13だったかな。
無理矢理浮子を立てて、その直後の変化を獲っていくという慌ただしい釣り。
流石に11月ですから、アタリがあってもカラが多く、忙しく釣っているワリには数が伸びません。
でも、水面直下にはデカイのが居るんだねぇ。。。これが。
今日のトップの方は、ばらけない両団子で数を伸ばしていたようです。
少しでもバラケる要素があると、たちまちうわずって表層で湧いてしまう状況なのです。
で。も。
このやり方は逆。
うわずるだけうわずらせて、そいつらに食べていただこうと。
ピークを多めに足してぼっそぼそにしてガンガン打ち、たまに練った小エサを入れてみたり。
魔法の粉を足したヤツで変化を付けてみたり。
手を替え品を替え、なんとか拾い釣り。
本日の水揚げ
42kgは、上出来かな。
今日は35人中7等賞!
うんうん、良くできた良くできた。
でもね、BIGはこの上の順位が大変なんだよねぇ。。。
次回は最終戦、野田幸手園。
沖の新ベラを両グルで狙うか?
そーいや、テラちゃん誘うのすっかり忘れてた!
次回はヨロシク!
| 固定リンク
「へら釣り」カテゴリの記事
- 2015フィッシング祭りinしらこばと(2015.11.01)
- フィッシング祭りin川越(2011.11.06)
- TNK哲くんの結婚式!(2010.01.24)
- BIGへら鮒会'08 12月例会 野田幸手園(2008.12.03)
- NHC へらぶなクラシック'08 清遊湖(2008.11.24)
コメント
お母ちゃん、居なくて残念だったね?(良かった?)
7番なら上等かもね!?
次はK’S? ナリーズ?
富里で待ってるよ~
投稿: 千葉支部 | 2007/11/06 00:01
椎の木は行きたかったな。。。。。。
小池さんに会いたかった。
次回行ければ行きたいからね!
7位は上出来でしょ!
投稿: テラちゃん | 2007/11/06 05:59
>千葉支部さん
ヨメは強敵ですからね(^^;
にしても7等賞は上等です!
次回は系図杯予定。。。
>テラちゃん
次回は野田幸手園。
近場だし慣れた場所でしょ?
練習行きたいなぁ。
投稿: いたる | 2007/11/08 21:04
今日、富里に死釣、行って来たよ!
佐原ジジイも来てたけど、あんまし釣れないよ~
取りあえず、うどんセットと両ダンゴと両うどんとペレ宙とペレ底と両グル宙・底とあとね・・・あとね
用意してきた方がいいかな?
投稿: 千葉支部 | 2007/11/09 00:49