先週の週末は、、横利根!
さて、なんだか水位が若干上がっているし、、、水門が閉まってる。
水温は10度を切った、ちょいとタフな予感。
こんなときはリアクションベイトが効く!
ってなわけで、ZIPBAITS METAL FACEの出番です。
すると、バイト!
ぼびょーん。
大きくないけど嬉しい一枚。
ヨメはちょっと不機嫌(^^;
さてさて、この月末に開かれる「いたるカップ」のプラとして、普段行かないエリアを開拓してみました。
それは、横利根にそそぐ八筋川。(だと思う)
細い水路ですけど、バスボートが入れないこんなエリアにもしかしたらパラダイスがあるかも。。。
そんなはかない期待を胸に秘め、国道51号をくぐってきました。
カバーが実に豊富。
アシ打ちにはたまらない?
っつーか、ポイントが絞れないけど。。。。
この先にパラダイスは有るのか??
。。。。
ほそーくなっちゃった。
行く手にはあまりにも枯れリーズが多すぎて、アルミニウムでも走行困難。
っつーか、水門が見えちゃってそれ以上イケナイんだ。
残念。
夢、砕ける。。。。
傷心の痛手を浴び、八筋川を出て横利根に戻り、大曲まで移動してみました。
ディープが深いエリアは冬によろしいかと。
でも、ショアラインで釣れました。
やっぱりメタルフェイスで(^^;
ヨメは更に不機嫌に。。。
ううむ。
かつては「ソナリスト」、ソナー使いのいたるちゃんとして町内では有名でしたけど、JBルールが変わり、鉛がダメになった今。
タングステンのメタルフェイスだけが頼りです。
そう、「メタルフェイサーいたるちゃん」として復活だ!!
大げさだな。
そんなこんなで土曜日はそのまま宴会へ。
今回はJ.L.B.A.有志の忘年会もあって、船章さんで大宴会!
ヨメのお誕生会でもあるし。
木村さんと呑むのも久しぶり!
楽しいお話が聞けました。
明けて翌日は、ちょっと二日酔い(^^;
ヨメ達はまったりと小物釣り。
短竿でエサ釣り。
小さな浮子を凝視して、ぴ!とアタリをアワセていくと。。。。
釣れてくるのは、やっぱりギルでしたけどね(^^;
そんなこんなで、まったりのんびりと過ごした週末なのでありました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 霞ヶ浦、プリプラ終了 からの白身魚フライ(2025.06.16)
- 本日の夕景(2025.06.08)
- 魔法のリールを買ってみた!(2025.06.06)
- 1000人ロック2025、参加してみた!at伊香保グリーン牧場(2025.06.02)
- 宴会:ウイングメンバーと(2025.05.25)
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- 霞ヶ浦、プリプラ終了 からの白身魚フライ(2025.06.16)
- 霞ヶ浦、プリプラ初日(2025.06.13)
- チャプター茨城第一戦に出てみた(2025.06.09)
- 魔法のリールを買ってみた!(2025.06.06)
- 昨日は誕生日(2025.04.30)
コメント
本気で熊かと思いましたわ。
尻尾がフワフワそうですねぇ。
投稿: Kenneth.K | 2007/12/06 00:47
>Kenneth.Kさん
くま、ではなくて まーくですから。はい。
シャンプーしてないので毛皮が硬めなのが玉に瑕。
投稿: いたる | 2007/12/06 17:34