« 今年は121 | トップページ | 懐メロ、懐バンド。 »
うーむ。 果たして、直せるのか?
コレです。
っても、これだけ見てなんだか判る人は居ないだろうね(^^; 汚く見えますけど、これってばオレのバスボート、チャンピオン「ミーン16」のシート(座席)です。
表皮が裂けてしまったのね。悲しいことに。
とりあえず、バラしてみました。 あ、背もたれは別体になってます。
・・・・・意外にフクザツ。
これは、、、直せるんだろうか? 正直、自信が無くなってきたぞ。
最悪の場合は、座布団を敷いてボート操船ってことになりそうです(^^;
投稿者 いたる 時刻 23:56 ボート・エレクトリックモータ | 固定リンク Tweet
あぐら掻けるように、段差にしてね!
投稿: 千葉支部 | 2008/01/18 12:02
ボロボロに成ったねぇ。 まぁ〜9年目だもんねっ!後ろで《タコ踊り》出来る様ぉ〜三段シートにしよーよ♪シールドは!新幹線風防にしてさぁ〜♪ トランサムにテールカウル&ジャパンのリアブレーキランプ付けっぺ♪ トレーラーも!16Jに加工した、鉄チンホイールをさりげなくハの字にセットして☆セリカワークス装着すれば!前には誰も行けない、オンリーロード間違え無しよん♪ もしかしたら!バストーナメントシーンのトレンドリーダーに成れるかも☆♪ 《ワクワク♪》
投稿: 桂川ちたる | 2008/01/18 19:49
>千葉支部さん 段差は付けますよ、もちろん(o^-')b
>タクミちゃん あ、これは皮をひっぺがし途中のアレですからね。
三段シートもロケットカウルも丸テールも鬼キャンも7連ホーンも出っ歯もタケヤリもやらねぇから! 確かにリーダーになれるだろうけど、違う意味のリーダーだな。
投稿: いたる | 2008/01/18 23:47
あたしの相棒デュロも 初めはシートがついていて、 ダブルにする予定もあったのに 結局、初めのシートも土台のねじ部分がはずれ 最終的に、土台の板の上に座布団でした。。。 あの霞横断の時は、座っていられず 漁船のように立ち操縦!
投稿: かなやん | 2008/01/19 00:03
ハンコ屋の作業場かと思いました。。 (解りにくくてスンマソン・・)
投稿: もりZOH | 2008/01/19 19:04
>かなやん をを!小鉄2号!懐かしい。。。 あの木っ端舟で荒れた霞を横断して伝説になったもんな〜♪ 冒険も程々に。
>もりZOHさん ハンコ屋さん? うううううううむ。 わがんねっす。
投稿: いたる | 2008/01/19 23:54
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: バラしてみたけど:
コメント
あぐら掻けるように、段差にしてね!
投稿: 千葉支部 | 2008/01/18 12:02
ボロボロに成ったねぇ。 まぁ〜9年目だもんねっ!後ろで《タコ踊り》出来る様ぉ〜三段シートにしよーよ♪シールドは!新幹線風防にしてさぁ〜♪ トランサムにテールカウル&ジャパンのリアブレーキランプ付けっぺ♪ トレーラーも!16Jに加工した、鉄チンホイールをさりげなくハの字にセットして☆セリカワークス装着すれば!前には誰も行けない、オンリーロード間違え無しよん♪ もしかしたら!バストーナメントシーンのトレンドリーダーに成れるかも☆♪ 《ワクワク♪》
投稿: 桂川ちたる | 2008/01/18 19:49
>千葉支部さん
段差は付けますよ、もちろん(o^-')b
>タクミちゃん
あ、これは皮をひっぺがし途中のアレですからね。
三段シートもロケットカウルも丸テールも鬼キャンも7連ホーンも出っ歯もタケヤリもやらねぇから!
確かにリーダーになれるだろうけど、違う意味のリーダーだな。
投稿: いたる | 2008/01/18 23:47
あたしの相棒デュロも
初めはシートがついていて、
ダブルにする予定もあったのに
結局、初めのシートも土台のねじ部分がはずれ
最終的に、土台の板の上に座布団でした。。。
あの霞横断の時は、座っていられず
漁船のように立ち操縦!
投稿: かなやん | 2008/01/19 00:03
ハンコ屋の作業場かと思いました。。
(解りにくくてスンマソン・・)
投稿: もりZOH | 2008/01/19 19:04
>かなやん
をを!小鉄2号!懐かしい。。。
あの木っ端舟で荒れた霞を横断して伝説になったもんな〜♪
冒険も程々に。
>もりZOHさん
ハンコ屋さん?
うううううううむ。
わがんねっす。
投稿: いたる | 2008/01/19 23:54