EAGLE SUPER 175
写真を整理していたら、番長の写真を発見!
記念に貼っておく。
世界デビューだぞ(謎)
タイムスタンプによると、2005年10月1日午後2時0分26秒。
関東Aブロックチャンピオン大会初日のウエイン直前にやる気無く浮いてる、って所でしょうか(^^;
記録を見れば、二日で2本を釣って33位でした。
ボートは国産艇EAGLEです。
中堅サイズのSUPER 175は、バランスの取れたボートです。
これ、ヴァンちょーのではなくて、土屋シンゴちゃんの所有物。
ヴァン長が乗っていたでっかい黄色のイーグルが借金のカタに取り上げられてしまってから久しい。
そろそろこのボートも黄色に塗られるか?
いやいや、やっぱりデカいボートぢゃないとね!ヴァン長!
今年あたりおもしろそーなボートを入手してくれると楽しいなぁ。。。
ベラードの300馬力も出たことだし
| 固定リンク
« 幅広 | トップページ | 雪国では無いのです »
「ボート・エレクトリックモータ」カテゴリの記事
- エンジントラブル(2020.08.10)
- パーキングエリアにて(2020.08.02)
- イーストワンカップ、冬の陣2020(2020.02.14)
- おニューラッピング(2019.04.02)
- バウデッキ修理からの、、、カーペット貼り替え!!(2019.03.03)
コメント
ぶあんちょんの白い時のヤツとか画像がいっぱい

あるけど、ここって、画像載せられないよな~
残念
投稿: XB | 2008/02/07 01:16
ぶあんちょぉ~の黄色いイーグルは
今年私のものとなります。
でびゆうは4月あたりかなぁ~(*^_^*)
投稿: りょうこ | 2008/02/07 09:42
霞の黄色い悪魔が、R子ちゃん艇かぁ♪ 楽しみだね! 【水郷ザリガニ団】懐かしいねっ☆千葉支部さんのザリガニ艇は、凄く綺麗で10年前とは思えないコンディションでしたなぁ。そうだ!今度、【初期の茨ちゃぴ参加メンバーVS今のメンバー】で、大会やりたいねっ♪ とぉーちゃんは!初期だよ(笑)
投稿: 桂川ゐたゑ | 2008/02/07 12:20
>XB支部さん
そー、コメント欄には写真が貼れないのです。
貼れるようにもできるかもしれんけど、やらない。
urlは貼れるけどねぇ
>りょうこさん


ゔぇっ!
あ、あのボートに乗るの?
過激〜
知ってた?あのボートのスロットルって、スローと全開しか無いんだよ〜
>たくみちゃん
【水郷ザリガニ団】!!
一時は手の付けようが無いほど猛威を振るっていたねー。(若干大げさな表現)
今やケジュンボートは少数派、絶滅危惧種に指定されています。
ん?初期vs.今?
4.5mのオダの釣りが復活したらやろうよ
投稿: いたる | 2008/02/07 12:52
マヂで
大変な船だね。。。
中間はないんだぁ
投稿: りょうこ | 2008/02/07 15:38
6500回転でお願いします。
GPSで129キロが最高でした。
ザリガニ21はいまだに最強?最狂?です。
ボートは買う予定あるんだけど、土屋ちんこが
アニキが乗らなきゃ年2回しかエンジンかけなく
なちゃうよ・・・って。ボートなんか買っては
ダメだぁ!って。
今年は黄色い悪魔カンバックで
りょうこは黄色い魔女!!ってことで・・・ヨロ。
投稿: ヴァン長 | 2008/02/07 18:43
>りょうこさん
マヂマヂ。
しかも、プレーニングしたら自動的に即フルトリムになる。
燃費はリッターあたり500mだし、、、
覚悟が居るよ〜ん
>ヴァン長!
大丈夫。
誰かが乗るから。
心おきなく凶悪なヤツ買ってください。
よろしく!
投稿: いたる | 2008/02/07 19:26
ばんちょーさん ちょっと太ったTNみたいで
カコイイ!
投稿: もりZOH | 2008/02/08 22:54
>もりZOHさん
ん?TN?
田辺NORIZOH?
田村NORIKAZU?
TN-ネットワーク
あ、そりゃぁTMだ。
投稿: いたる | 2008/02/09 00:32
>もりZOHさん
TNってのは?チタニウムではないよね。
太った?チタニウム?
大昔は逆に痩せていたんだよね。
怖い怖い、年月が肉になるなんて・・・
トシは生意気だからな。
あ・俺もか(^^
投稿: ヴァン長 | 2008/02/09 00:48
TNは豚だろ
投稿: XB | 2008/02/09 01:01
TNって色々あるんすねぇ。。
T.NAMIKIでした。トン・・笑えました(バンバン)
投稿: もりZOH | 2008/02/09 14:10