« ヒデさんBlog開設! | トップページ | お花見なのです。 »

2008/03/29

シーニンフ12K登場!

なんと!
シーニンフを入手しました!

あはははは!

シーニンフ12k登場!

なんだか軽くてペラペラで頼りない。
そんなシーニンフですけどね、今を去ること18年ぐらい前に買ったボートもこれと同じシーニンフでした。
ちょいと思い入れの深いボートなのです。

アルミニウム艇としては3台目になるわけで。
頑丈な溶接艇ではなくてリベットボートをチョイスしたワケってのは、、、、

たまたまコレがあったから

とにかくですよ、今年のマスターズ戦ってのは5戦あるのです。

んが。
一戦目:河口湖
二戦目:河口湖
三戦目:三瀬谷ダム
四戦目:野尻湖
五戦目:野尻湖

なので、、、バスボートの出番無し!
なんですよ。これが。

河口湖で使えなくもないけど、実際のトコロ、それほどのアドバンテージが無いのも事実。
かえってアルミの機動性の良さが光るぐらい。

三瀬谷はエレキ戦ですから、軽量なシーニンフは有利ですね。

野尻湖はレンタル戦です。問題外。

そーいったアレで、今年は初心に返ってアルミで勝負!
の予定です。
今まで乗っていたクイントレックスはヨメの手にわたりましたから。

18年前の艤装をしてもしょうがないですからね。
今風にデッキを作ったりしてみようかな。フルフラットで。
エンジンが9.8馬力なので、トルク不足なところが問題です。
なにか良い方法はないだろうか。。。。

さて、初戦の河口湖4/26〜27に間に合うのか?
正直、かなりヤバそう!?

|

« ヒデさんBlog開設! | トップページ | お花見なのです。 »

ボート・エレクトリックモータ」カテゴリの記事

コメント

水の染みない浮力体を詰めてみー
水の通り道はしっかり作ってー
喫水を上げるだけで、プレーニングも早いし
エレキ走行も停止姿勢もよくなるぜー

投稿: ひばひば | 2008/03/30 00:47

12K最高!

是非、海に逝こう!!

投稿: へらコブラ | 2008/03/30 06:26

>しぶしぶさん

ん〜、船体内にどれほど浮力体を詰めても、その重量分だけ喫水が下がるだけなんですよね、これは。
アウトリガなどで船体外に出せば効果ありでしょうけど、ねぇ。

>ヘコさん

海ね!海!
今年の冬目標に、それ行ってみよう!

投稿: いたる | 2008/03/30 10:26

俺は12kに15馬力付けてたからけっこう速かったぜ。
15と9.9は同じえんぢんだったからね。

投稿: ヴァン長 | 2008/03/30 20:22

おぉぉ、おそろいだぁ!
長いつき合いだけど、いまだに大好き!
改造が楽しみだなぁ♪

投稿: matsu | 2008/03/31 22:48

>ヴァンちょー

そーそ。エンヂンは同じ。キャブが違うんだね。
っても、トルクは同じようなモンだから。
昔は10シープロ積んでたんだけど、これは9.8なのよ。
トルク不足は否めないなぁ。

>matsuさん

はい、おそろになりました!
今後ともよろしくお願いしますです。
エレキのペダルオフセット、フルフラットデッキあたりをやっつけたいと思っていますが、、、、ライブウェルをどう片付けるかが悩みどころ。

投稿: いたる | 2008/04/01 01:17

そういえば「アルミは楽し」っていう
楽しいコンテンツをどっかで見ました。

投稿: ふな | 2008/04/01 12:12

>ふなさん

あはhaハハは!
忘れてた〜!!

投稿: いたる | 2008/04/01 12:15

華麗なる妖精になってください。。

投稿: もりZOH | 2008/04/04 17:22

>もりZOHさん

カレーなる要請っすか?
ビーフよりポークだなぁ。
辛くしてチキンってのも好きだけど、ヨメが食べられない。。。

投稿: いたる | 2008/04/05 01:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シーニンフ12K登場!:

« ヒデさんBlog開設! | トップページ | お花見なのです。 »