突然ですが、フグ鍋です♪
やっぱり「フグ」の力なのか・・・
んで、ヒデさんが持ってきてくれたのは、ショウサイフグがメイン。
刺身用にはアカメフグってやつ。
すでに毒がカットされた剥き身なんですが、そこからお造りにするにはコツが必要。
ってことで、、、、
突然「ヒデさんのお造り教室」開催〜♪
ウチの狭いキッチンで包丁を扱う「ダイワのヒデさん」。。。
世界広しといえど、天下のヒデさんにフグを釣ってもらい、しかも持ってきてもらい、しかもしかも包丁まで持たせるというのもウチだけだろうな。きっと。
ほんとすみませんです、ヒデさん。。。。
えーと、昆布をダシに入れただけ。
あとは白菜、ネギ、エリンギ、エノキ、シメジ、菜の花、豆腐、そしてショウサイフグ。
これが、、、すんげー旨い!
ぶつ切りのフグ、なんとも歯ごたえが良く、旨味が豊富で(o^-')b
こりゃぁいいや!
なるほどなぁ、フグって美味しいんだ!
ちなみに、このスグ横には「あばさん」が泳ぐ水槽があり、、、
「フグって(ハリセンボンだけど)かっわいーねー!」とか言ったりして。
アバサーは大変美味なんだそうだ
(食べたことありません)
なにはともあれ、ヒデさんありがとうございました。
次回はヒラメでよろしくお願いします
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今日もハンバーガー\(^o^)/(2023.02.03)
- モスバ登場(2023.02.01)
- カンパーニュ46号(2023.01.30)
- カンパーニュ45号(2023.01.27)
- カンパーニュ44号(2023.01.21)
コメント
ご馳走様~でした
ヒデさん、さすがだね

釣りも上手いけど、料理も上手いねー
テッサなんか、プロ並だね~
ヒラメの際はまた呼んでね
追伸
先にアップされて、悔しい・・・
投稿: ひばひぶ | 2008/03/12 00:56
>手羽秘部さん
そーそ、あの包丁さばきはかなりのモノ!
フグって、けっこうまとわりついて薄くは造れないですよ。
だから職人の腕が試されるワケですが。
勉強させていただきました。
(ってか、釣りの勉強しろよ)
投稿: いたる | 2008/03/12 01:06
うーん、羨ましすぎます!
私も誘ってください!といっても遠すぎますね。
今度、フグ釣りに行こう!
投稿: akira | 2008/03/12 08:23
ほんとにおいしかったね~

呼んでくれてありがとうでした
投稿: りょうこ | 2008/03/12 09:05
え~な~ 河豚♪
釣りたい&食べたい指数が急上昇!
内房?外房? どこの河豚ちゃん???
投稿: asa | 2008/03/12 09:50
>ベックルタリーakiraさん
美味しかったよぉ♪
んとに。
機会が有ればゼヒ遊びに来てください。
次回は未定ですけど
>りょうこさん
んとですよね!
フグって、美味しい〜。
お礼はヒデさんまで。
>兄貴
やっぱり時代は河豚?
似ているようでも海豚ではありません。
(字だけか、これは)
ちなみに海の河豚です。
投稿: いたる | 2008/03/14 23:23