おうち焼き肉
今日は、家で焼き肉であります!
っつーのもね。
先月、とある1000円ショップでちっこいホットプレートを入手していたのです。
や、普通サイズのホットプレートは有りますよ。
ヨメが花嫁道具として持ってきました。
けどね、狭い食卓ですから、ちっこいヤツが欲しかったのねー。
そしたら先のショップに有ったわけです。
もちろん1000円。消費税別。
ま、しけた作りで温度調節も無く、on-offスイッチのみというシンプルさが潔い!
その出番が、今日やってきたわけです。
こんな感じ。
あっはは!ちょうどイイよ!
でかすぎず、小さすぎず。
温度調節なんてイラナイね。サーモが勝手に適温をキープしてくれてます。
しかも、、スーパーで買ってきた焼き肉用の肉が。
安くてイイね
スタミナ源タレやクレイジーソルトで食べちゃうんですよ。
んまいぜ!
はっは〜、しけた焼き肉屋に行くぐらいなら数倍楽しめちゃう!
やるぢゃん、千円ホットプレート。
その働きは天晴れだ
これは癖になりそう
ただ、、、
換気だけが問題だ
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- カンパーニュ63号(2023.09.20)
- カンパーニュ62号 窯伸び悪し(2023.09.15)
- マルタイの、、、棒焼きそば!(2023.09.13)
- カンパーニュ61号(2023.09.11)
- ホーンセクション練習、三回目(2023.09.10)
コメント
焼肉だ、ホルモンだ、シュウマイだ、肉ばっかじゃん



男森三中になっちゃうぞ
投稿: ひばひぶ | 2008/03/02 22:04
>千葉支部さん
ん?お肉三昧になにか問題でも?
たまねぎとかはんぺんとかしいたけとかエリンギとかも焼いてます。
めざしも焼いたよ。
おいしかった
投稿: いたる | 2008/03/02 22:08
鉄板焼きは、少しクセのある焼酎と合わせたいですね~。
投稿: かが | 2008/03/03 10:27
>かがさん
!
今回は久米仙30度をストレートで呑みながらでした。
荒っぽいけどんまいんだなぁ、これ。
でも、んますぎて少々呑みすぎ。
今朝まで酔っぱらってました(^^;
投稿: いたる | 2008/03/03 22:49
米焼酎じゃなくて「泡盛」を選び、さらにちゃんと30度なところが、さっすがです!
ちなみに自分のオススメ泡盛は、株式会社比嘉酒造の「まさひろ」と「島唄」です。
投稿: かが | 2008/03/04 18:09
>かがさん

もちろん43度のほーがスキなんですが、予算がね
もちろん60度の花酒のほーがスキなんですが、体がね
っつーか、反省。
例会の前日に泡盛をストレートで呑んではイケマセン。
つい呑みすぎてしまふ。。。。
でも、んまいんだ
投稿: いたる | 2008/03/04 23:11