« 突然ですが、フグ鍋です♪ | トップページ | 国際ボートショー見聞録その2 »

2008/03/14

いまさらながらボートショー、その1

いやぁ、なかなか時間が取れませんでねぇ、へぇ。
そんなアレで一週間遅れですが、国際暴徒ショー2008に行ってきたよエントリを上げてみたいと思います。

暴徒ショーですよ.JPG

タダ券もアテもなく、入場料1000円を支払って乗り込みました。

そーいや、横浜でのボートショーに来たのは初めてだったな。
ついぞ先月、ここでフィッシングショーだったこともあり、新鮮みがゼロ。

とにかく、入場だぜ。

どど〜ん!
canal.jpg

浜名湖ボートクラブCANALが遠路はるばる引っ張ってきた、でっけー!キャロライナスキッフ!

なんつーか、こう。
スキッフって、もっと小さいヤツはさんざん見馴れているですが、、、

フラットなハル、FRP一枚だぜぇ!みたいな作りはまんま変わらず、でっかい!
そーだね、シャローフラットな浜名湖では、このハル形状が効果的なのでしょう。

さらに、浜名湖ならではの装備が、コレだ!

back.jpg

えーとですね、、、船外機。鈴木の。これの横に、、、
ほら、右に。
ステンレスのポールが上ににょきっと出ている、その左。

白っぽい、縦のポール!
これがパワーポールってやつ!!

。。。。興味があるのはオレだけかもしれないけど(^^;

何かというと、浅いレンジでボートを留めておこうかという時のアンカー。
スイッチを押すと、ポールがぶすっとボトムに刺さるのです。

単純明快にして豪快。メリケンらしい素敵な発想と行動力。
痺れます。

正直なところ、ウチのミャーン16にも取り付けたいんだけど、、、、
でっかすぎるのがおしゃれぢゃないんだなぁ、これが。

にしても、、、、ラッピングがいいぢゃないですか!
白とオレンジのコントラスト、各所に配されたテキストのフォント。
ファイアーパターンってのは、シンプルにして難しいんですが、うまくまとめてますね!

色々とお話を伺いたかったんですけどね。。。

さて、こんなボートが展示されてました。
その名も、インスタボートだって。
instaboat.jpg

従来からあるポータボートの、アルミ版?
まさしく折りたたみアルミボートですよ!

へぇ〜〜〜。すごくね?

ポータボートは樹脂なので、けっこう柔らかくて衝撃吸収性にすぐれるけど不安定な要素が大きかったのですが、これは結構しっかりしてるよ!
ぐいぐいと押しまくって来ましたから(^^;

もちろん、シーニンフのようなアルミボートには全然かないませんが、それでもぺったんこになるボートにしてはしっかりしてますって。

エンジンが2馬力までってところが寂しいけど、、、
野池ではかなり重宝するボートになるんではないかと思いました。

そー言ったアレで、その2に続く。

と、思う。

|

« 突然ですが、フグ鍋です♪ | トップページ | 国際ボートショー見聞録その2 »

バスフィッシング」カテゴリの記事

海の釣り」カテゴリの記事

ボート・エレクトリックモータ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いまさらながらボートショー、その1:

« 突然ですが、フグ鍋です♪ | トップページ | 国際ボートショー見聞録その2 »