シーニンフのライブウェル
とりあえず、できあがりました。
水漏れテストちぅ。
おおむね良好です。
意外に排水が悪かったので、少々加工してみたり。
ライブウェルタイマーは、どうにもうまい取付位置が無くて、結局はフロントストレージの蓋を開けたトコロにくっつけました。
バッテリーの上ぐらい。
バウデッキに埋め込もうかとも思ったんですが、やっぱり雨にチョクでさらすのは危険ですからねー。
懸案だったライブウェルポンプの吸い込みは、この位置に。
結構ヤバイね。
危険なのでこれ以上書きませんが、よい子は真似をしてはイケマセン!!
まー、そんなアレで、とりあえず一応出来上がりました。
クルマに乗せるフルストリップの状態が一枚目。
。。。なんだか重くなった(^^;
とは言うモノの。
以前のクイントレックスに比べればまだまだ軽量!
アレは重かったなー。
(その分、丈夫な船ですけどね)
あとは浮かべてからの微調整です。
とりあえず、今週末のアサヒナバスクラブあたりで様子を見るとしましょう。
うまいこと行けばいいんだけどな。。。。
| 固定リンク
「ボート・エレクトリックモータ」カテゴリの記事
- 爆買い!(2022.08.06)
- エレキ換装(2022.06.26)
- 壁面ボード貼り 第二期工事進行中(2022.03.06)
- 船舶免許更新(2022.03.08)
- 「新型デジタルインバーター 直流/交流 TIG溶接機 最大出力220A アルミ 銅/鉄 TIG220P 新型ハイスペック 特注8mTIGトーチ 3mケーブル」という溶接機を買ったよ(2021.09.17)
コメント
荒れたら、落ちそうだな~
タックルより先に人間が落ちそう・・・
検査はまず無理だな
投稿: 鬘河胃太ル | 2008/05/07 17:39
>なんちゅー名前ぢゃぁ!
だから、、、荒れた日には出しませんって。
ニンゲンが落ちそうな日は特に。
大会だって中止です!
検査の時は、、、塞ぎますか。
投稿: いたる | 2008/05/08 00:57
スゲェー!
組込ライブウェルGOOD!
しかもライブウェルの下にぬいた浮力体を入れる心遣いが憎い!
吸い込み口もGOOD!
しかもエレキペダルを先日より後ろにオフセットしてあるので、エア噛みもなさそう!
理想的アルミボート!
こういう船こそ検査を通すべきです。
投稿: matsu | 2008/05/08 12:45
>matsuさん
おひょひょ、そんなに褒められるとこっぱずかしいようななんつーか。
まだ浮かべていませんから、どんなトラブルが有るかワカリマセンです。
うまく作動することを祈りながら印旛に浮かべますが、、、
日曜は仏滅だって。
なんだか不安。。。。
投稿: いたる | 2008/05/08 22:20
ABC頑張って下さい!
投稿: もりZOH | 2008/05/09 09:33
>もりZOHさん
へい、初印旛バス目指してがんばります
投稿: いたる | 2008/05/09 16:34