長崎ちゃんぽん
先週、所用有って長崎は佐世保まで行っていました。
とは言え、観光どころか食事時間もままならない強行軍でしたので、長崎ちゃんぽんも佐世保バーガーも食せませんでした。がっかり。
帰りの空港で、おみやげ用の長崎ちゃんぽんがあったので思わずゲット。
作ってみた!
あらら、なんだか小さく見えますけど、こいつはけっこう深さのあるラーメンどんぶりなのであります。
やや、具を入れすぎたかな?
作り方。
●ちゃんぽんの麺を3分茹でて、冷水にとって水気を切っておく。
●乾燥きくらげを中華鍋に入れ、お湯を入れて火に掛けて強引に戻す。
●鍋を洗って豚肉を適当に炒める。
●冷凍シーフード(海老、イカ、ホタテ貝柱)をつっこんで炒める。
●キャベツ、にんじん、タマネギを適当にぶった切り、追加して炒める。
●さきに戻したきくらげを追加。ネギも入れる。
●付属のスープの素をお湯で溶いて、炒め物に注ぐ。中華だしもちぃと入れる。
●先に茹でた麺を入れ、少々(2分ぐらい)煮込む。
●できあがり。
ここまでしっかり具を入れると、それだけでも美味しい。
自分で作っておいてアレですけど、今回のコレはイケてる!旨い!
これほどうまく行くとはね。。。。
ちなみに。
具材やらちゃんぽん本体の値段を合算すると、一杯あたりの単価が、、、、、
げげっ!
リンガーハットに行くべきかも???
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今日もハンバーガー\(^o^)/(2023.02.03)
- モスバ登場(2023.02.01)
- カンパーニュ46号(2023.01.30)
- カンパーニュ45号(2023.01.27)
- カンパーニュ44号(2023.01.21)
コメント
こっちに来てらしたんですね、北部九州は庭なので次回、時間に余裕が有る様でしたら、お知らせ下さいね。旨い物を喰わせますので。
投稿: のぶ | 2008/06/10 12:32
>のぶさん
そーなんです、近くまでいってたんですけどね。
残念ながら釣りは出来ませんでした。
でっかいアオリイカ釣りたいっ!
投稿: いたる | 2008/06/13 23:51