« 鍵 | トップページ | 北浦チャプターに乱入してきましたです »

2008/07/18

先週の土曜日は、キス釣り!

もう一週間ほど前の話題ですけどね(^^;
昨年は台風で中止になってしまいましたが、今年は天候に恵まれてのキス釣りとなりました!!

梅雨時とは思えぬほどの爽やかな夏空なのです。

庄三郎丸
平塚 庄三郎丸。
このかっこいい船!
.....の左舷に隠れている船でしたが。

すっかり見えないけど、けっこうデカイ船なのよ。これが。

それに乗って、激走すること約5分。
専門用語で「すぐ目の前」とも言う。
船酔いする人にやさしいね。

希望に燃えている頃
希望に満ちたみなさん。
野望を燃やしている?

ポイントは水深20m前後の砂地。
少々起伏がある感じのところに、方天秤に15号のオモリ。二本針。

うーむ、エサ(ジャリメ)が付いてるかな?
って、なにげに巻き上げた時に、唐突に「がつん!」とヒット!

うわぁ、スゲー引きだ!
ワカシがヒット!
(※千葉支部さん撮影)
なんと、ちょっと小さめのブリがヒットした!
(ワカシとも言う)

をを〜、青物だぜぇ!

っと、肝心のキスは、飽きない程度にぽつぽつと釣れます。
なかなかイイ感じの良く太ったキスが混じって楽しい!

ステイを長目に取ると、メゴチがヒット。
ぬるぬるだけど、、、おいしいんだね、これ!

イイダコもそこそこ掛かりました!

おとなりの千葉支部さんは、ゴージャスな外道をゲット!
お見事なホウボウ
高級魚のホウボウです!
お見事な大きさ。
美味しいんだよね、これ。

結局、ヨメと二人でキスが50匹ぐらい釣れたようです。
数えてないのでわかんないけど(^^;

最後に、ヨメがKeneth.Kさんから特別賞を頂きました!

おみやげ
なんと、シラスがどっさり!

流石に食べきらないような気がしたので、帰りに実家に寄ってお裾分けしてきましたです。

いやぁ、海の釣りって美味しくっていいねぇ
次回は、、、キスは終わってアジ・鯖?
ライトウイリー?
秋になにやら行きたいやねぇ。うん。

|

« 鍵 | トップページ | 北浦チャプターに乱入してきましたです »

海の釣り」カテゴリの記事

コメント

いやー、ゴージャスでした
友人のお寿司屋さんに教えてもらった、
『捌いて、キッチンペパーに包んで、冷蔵庫で2日寝かせてから
食すべし』と言う方法で、
始めて食しましたけど、美味かった~

投稿: 千葉支部 | 2008/07/20 14:06

おつかれさまでございました。
美味しかったようです何よりです。

この大きな船は30人くらい乗れるので
乗り合いに回しております、すいませんです。

シラスはご飯に乗っけて大根おろし+醤油であります。
ご飯を酢飯にしておくのもまた一興です。

秋はワカシが大きくなってイナダになっている(はず)なので
お刺身でいけると思いますよ、ぜしぜし。


千葉支部さん>
ホウボウ、おいしいでしょ?
キレイなピンクの身をしてるんですよ。
あのサイズなら2日寝かせるのが正解ですね、やっぱり。
他の魚でも生食の際に寝かせた方がいいものが多いのですが
『やっぱり新鮮なうちに・・・』
と思って早々に食べてしまう方が多いんですよ。
寝かせる味を知ってほしいのです、是非に。

意外な事に、キスなら天ぷら、アジなら塩焼きなど
加熱する料理の方がつったその日と2日目以降で
味が全然違ってしまうんですよ。

投稿: Kenneth.K | 2008/07/20 19:07

>千葉支部さん

いやぁ、お見事!
ヨダレモンのホウボウをきちんと寝かしたとは流石ですね。
たべたいっ!


>Kenneth.Kさん

シラス、ごちそうさまでした!
軽くタマゴで閉じてごはんに載っけるのもイケましたぜ!
サラダに掛けたり豆腐にあえたりと楽しめました。
酢飯に掛けるってのは興味有るなぁ。。。

ワカシ。
ブリですからね、刺身で食べちゃいましたよ(^^;
んまかった!
秋はたのしそうだなぁ。。。

じゅる。

投稿: いたる | 2008/07/23 00:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先週の土曜日は、キス釣り!:

« 鍵 | トップページ | 北浦チャプターに乱入してきましたです »