北浦チャプター08 最終戦
はい、もう最終戦です。
たった二回しか出ていませんけど。
結論からとっとと書いておきますと。
なーんも釣れませんでした。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
北浦の朝は、無風のべた凪。
あっついな。
台風13号の影響は、殆どありませんでした。
水位は多少上がりましたが、通常範囲であります。
増水したらシャロー。
濁りが入ってもシャロー。
そう考えて現場に入ったら、少々拍子抜けするぐらい普通でした。
で。
本日の釣り方ですが。
シャローに近いストラクチャーの一番おいしそうな所を真っ先に打ち、その回りを早めのハードベイトでかき回す。
これのラン&ランニングです。
じっくりなんて探らない。
バンバン行きます。
沼尾、八幡、白浜、蔵川、天掛、額賀、竹井、そして鹿行。
この鹿行西にあるこの場所は、実は人生初のバスを釣った場所。
考えてみれば、ここから大きく人生が動 狂った 動いたわけです。
なんてことを考えつつもラバジをバンバン打っていきましたとも!
。。。。なーんも釣れませんでした。
生命観無し。
しゅーーーーーりょーーーーー!
上位のえらい方々。
かっこいーねー。
タクミちゃんなんて準優勝だぞ!ブラボー!!
さてさて、その上の方のコメントを伺いますとデスね。
アシ際でサスペンドしてるバスを獲ってましたね。
ふーむ。
水の中はまだ夏だったみたい。。。
しょぼい13号では秋にならなかったのだー!
でも、デカバスを狙うには秋を意識していきませんと。
(釣れませんでしたが。)
シャローぢゃなかったのか?
もしかして、ディープにベイトと共に落ちたのか?
沖のオダ+ベイトパターン?
とにかく。
オレにとっての正解は見つからないまま、北浦チャプターの今年は終了でした。
準優勝したタクミちゃんは年間総合成績で6位!
さすが、外しませんねぇ。
ちなみに、北浦チャプターの年間総合ウィナーは、4位入賞したタケGこと竹内俊美プロでありました!
おめでとうございます!
祝!二連覇!
さて、来週は茨城チャプターの最終戦です。
皆さん参加してクダサイね。
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- JBマスターズ第一戦 津風呂湖 二日目最終日(2025.03.24)
- JBマスターズ第一戦 津風呂湖 初日(2025.03.22)
- 公式プラクティスです JBマスターズ第一戦 津風呂湖(2025.03.21)
- 騒音エレキ修理その2(2025.03.19)
- ぜつぼう。2(2025.03.17)
コメント
日曜はお疲れ様でした!
中々!優勝って出来ないもんだねぇ……(泣)
俺の教訓は、とぉーちゃんの一言を常に心持って、大会に挑んでるよ♪(今だに、頭獲れないないけど…)
なんたって!数々のバス釣り師中で唯一!リスペクトしてる人が、とぉーちゃんだからね♪
投稿: 桂川スンドメ | 2008/09/22 18:18
そーそー(○゚ε゚○)
だから、25日にヘコちゃんと一緒に房総ダムめぐりに行こうーよ
投稿: 千葉支部 | 2008/09/22 18:52
>タクミちゃん
惜しかったねぇ、もちょっとで優勝だったわけで。
一言って、アレか?
「釣果にマグレは無い」ってやつ?
タクミちゃんが釣れるのもそれなりの理由があり、オレが釣れないのもそれなりの理由がきちんとあるんだよねー。
そーいった結果がきっちりと出てしまうのがトーナメントの面白さだし。
さぁ、練習練習。
>千葉支部さん
明日は現場作業ですってば!
残念ですです。
またヨロシク。
投稿: いたる | 2008/09/24 17:49