« NHC関東Bシリーズ'08第四戦 清遊湖 | トップページ | 準備完了、出発! »

2008/10/14

秋鮭ざんまい!

北海道は稚内に住むオトモダチから、思いがけない贈り物が届きました(^o^/
 
な・ん・と!
 
稚内からやってきたシロザケ
 
秋鮭!
一本丸ごとぉ!;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
 
うっひょっひょ〜!
しかも友人が釣り上げたモノ。
これ以上新鮮なのって無いよな。
 
そんなわけで、鮭ざんまいとなりました!!

 
早速おろす。
っても、鮭は初めてだ。ドキドキ。
 
三枚に下ろす
と、おもいきや。
意外に簡単だぞ。
カツオみたいにややこしくないし、切りやすい。
最初はすごくぬるぬるしているけどね。
(これは新鮮な証拠です)
 
しかも、中骨に身が残ったってそれも料理に使えるし。
鮭は捨てる場所が少ないなー。
 
まずは、ちゃんちゃん焼き。
北海どー、シャケ。とくればやっぱりコレでしょう。

問題は、、、、まともなちゃんちゃん焼きを食したことが無いので、正解がわからないって点。
ま、些細な問題だ。
 
鮭の半身の半分を塩胡椒し、ホットプレートで皮目を下にしてバター焼き。

野菜も盛りまくりです
 
きゃべつ、もやし、まいたけ、えのき等のありがちな食材を乗せる乗せる。
蓋が無いのでアルミホイルを掛けて蒸し焼き。
 
野菜がふにゃーとして火が通ったら、白味噌を酒とみりんで溶いたやつを回し掛けて味付けし、適当に混ぜる!
 
ちゃんちゃん焼き
 
こんなんできました〜。
いいの?これで。
ビジュアル的にはかなりぐちゃぐちゃですけど。何か?
 
しかし、これが素晴らしくんまい!!
野菜の旨味や甘みが鮭とぐてぐてになった所がなんとも奥深い!
鮭はチョイ焦げの皮とかまでが豊かな香りだ!
 
これ、正解ぢゃなくてもいいです。んまいから。
 
そうそう、刺身でも食べたよ。
 
刺身
 
やらかくて甘くてたまりません〜(≧∇≦)
とろけるような甘さ、旨味なんです。
びっくりだぜぇ!
 
鮭といば、これはメスですから、これも作りました。
 
イクラだよ
 
イクラー!
醤油と酒とみりんで味付けです。
イクラ山盛り。なんと贅沢なことでしょう。。。。
 
今日は石狩鍋にしてみました。
 
石狩鍋

ってか、この写真ぢゃ単なるみそ汁だな。
下には鮭が静かに眠っておりますです。
昆布で出汁取って白味噌仕立ての石狩鍋。
とても体が温まりますねー!
 
秋のキノコと一緒に鮭ごはんを焚きました。
土鍋で。

鮭ごはんにイクラ
 
仕上げはイクラ。
くぅ〜〜〜〜〜〜〜〜♪
たまんねーぜ!
 
そんなわけで、鮭三昧の日々なのであります。
本当にアリガトね、梨木くん!
 
それにしても、こんな美味しい魚が釣れるなんて。
オレも釣ってみたいぞ!
いいなぁ北海道。
まだ一度も行ったことがないのだ。
 
うーむ。
八戸往復ぶんの距離かぁ。
 
ちょっと遠いなぁ。。。。

|

« NHC関東Bシリーズ'08第四戦 清遊湖 | トップページ | 準備完了、出発! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

美味そうだなぁ。

えんぼーの日記みたいだ・・・・と思って読んでいたら・・・

なんとタロウちゃんからの贈り物かい?!

いいなあ。

そうだ、タロウちゃんも同窓会のSNSに連れ込まなくっちゃ。

投稿: ちんと | 2008/10/14 22:56

一家に一台 いたるさんが欲しい(^^

投稿: ヴァン長 | 2008/10/15 21:29

>ちんとさん

そう、太郎くんからの贈り物なのでした。
持つべきは優しい友人だなぁ。


>う゛ぁんちょ

いまなら大特価!
ジャスト5億円!


でも非売品。

投稿: いたる | 2008/10/16 00:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋鮭ざんまい!:

« NHC関東Bシリーズ'08第四戦 清遊湖 | トップページ | 準備完了、出発! »