« 野尻湖戦を振り返って。 | トップページ | にんにくを剥く。 »

2008/10/23

クリーニング

今日は色々あって、結局ボート整備の日となりました。

白いボートは汚れが目立つのです。
なんだか茶色のシミが目立つミャーン16。

吊ってます

クレーンで後ろを吊り上げての作業なのであります。

クリーナーでシミ・汚れを落とし、コンパウンドで磨き、ワックス掛けて終了!
キレイになりました。

クリーニング後

ぴかぴか〜☆
ハルは新品の白を取り戻しました!
これだけキレイになると、掃除のしがいがありますです。
ん〜、気分がいい!

そのまま寝ます。オヤスミなさい。。。。。Goooo

|

« 野尻湖戦を振り返って。 | トップページ | にんにくを剥く。 »

ボート・エレクトリックモータ」カテゴリの記事

コメント

高そうなお舟ですね。大体どのくらいの価格なのでしょうか?全部で300万円ぐらい?

投稿: tatsuo1 | 2008/10/24 14:13

>tatsuo1さん

艇体+船外機+補機+トレーラで当時320〜340。
(でもイタダキ物)
トレーラ車検に20
電動補機+デジタル計測物で60
その他細かいあれこれ含めると、丸ごとで450は掛かるかと。

バス釣りしない方には理解できない数字かと思われます

投稿: いたる | 2008/10/24 15:16

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~450ですか。
バス釣りは、そこまで嵌れるものなんでしょうね。
イタダキ物なのが、これまた凄い・・・。

投稿: tatsuo1 | 2008/10/25 07:26

>tatsuo1さん

いえいえ、少数派ですよ〜、これは。
しかも、ボートに金を掛けた分だけ釣れるってことはありません。
(無関係では無いんですけど、決してイコールではないのです)

だから釣りは面白いんですけどね

投稿: いたる | 2008/10/25 10:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリーニング:

« 野尻湖戦を振り返って。 | トップページ | にんにくを剥く。 »