« かめむし | トップページ | 腹減った。。。 »

2008/11/27

メダイという魚

釣りをする人以外はもしかしてあまり馴染みのないお魚かも。
メダイ。
知ってる?
あ、キリスト教のアレぢゃぁありません。お魚ね。

先日、近所にあるスーパー主要国首脳会議で売れ残ってました。

メダイ半額セール

50うpは有るメダイ。
それがたったの980円。
しかも、更に半額!
よんひゃくきゅーじゅーえん!

瞬間バイト!したのは言うまでもありません。

これってば白身で脂ものってて大変美味しいんですよ。
伊豆の下田あたりからちょいと出た水深100〜300mでビシビシ釣れます。

ただ、黒いねとねとがぐちょぐちょねろ〜ん!なれろれろに包まれているのが難点。
迂闊に流し台で洗ってしまうと排水が詰まります。もう一瞬で。

でも、流石はスーパー主要国首脳会議。
難物のねろねろもウロコも、内臓さえも処理済み。

んで、490円!ブラボー!

刺身は上品で旨味があってヒラメにもひけを取らないテイストです。
半身はそれでいただきました。

もう半身は、皮付きのまま大きめの切り身にし、白味噌をみりんで溶いたヤツに漬け込んで、数日後に焼いて喰いやした。
これがあーた、ジューシーでうまみたっぷり!

極めつけは頭や骨などのアラで作った汁!
今日はちょいと中華風の味付けでやってみたけど、コラーゲン豊富なアラはたまらなく美味しい!

いやー、これだけ安価で愉しめるお魚も珍しいよね。
 
 
 
悲しいのは、、、丸ごと売りは人気がないので滅多にしない、って所かな。
切り身はとても高いのです

|

« かめむし | トップページ | 腹減った。。。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

相模湾でも釣れますよ。

美味しい魚ですよね。
でも、スーパーで丸ごとなんか売っているの見た記憶なしです。

投稿: akira | 2008/11/28 08:35

あ、メダイだ。
これってある程度大きくならないと
さっぱり味がしないんですよ。

ネトネトも多いから困るしねぇ。

伊豆に釣りに行く人はクラッシュアイスを詰めて帰ってきて
カーブで中の魚と氷がザザーッてなるのを繰り返すことで
帰る頃にはぬめりがキレイに落ちるとかナントカ。

投稿: Kenneth.K | 2008/11/28 15:24

>akiraさん

そーらしい。
日本近海のちょい深場には沢山いるんだそーだ。
オレも丸ごと売りはこの日初めて見ました。
びっくりだよねー。
きっと捌くのが面倒になったんだろね。


>Kenneth.Kさん

味あったよ。大丈夫。
皮ひいちゃうとビジュアルはまんま鯛だし。味も似てるよーな、、、
(脂乗りすぎだけど)
あの黒ぬめりが無ければきっと人気者になるんだろうなぁ。

投稿: いたる | 2008/11/29 15:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メダイという魚:

« かめむし | トップページ | 腹減った。。。 »