« J.L.B.A.忘年会に便乗 by霞ヶ浦マルトボート | トップページ | 古いエビンルードのエレキ »

2008/12/03

BIGへら鮒会'08 12月例会 野田幸手園

もう12月。師走ですね、師走。
その初日は、BIGへら鮒会なのでありました。

最終例会のステージは、野田幸手園。
新ベラも入っているということで、迷わず19尺でスタートしました。

エサは両グル。
こころもちマッシュ多め。

で、、、しらばく打つ。

鬱。
動かない!
やばくね?

となりの伊崎さんは9尺メーターうどんセットで開始早々飛ばしてます。

あまりの釣果の差に、19尺を格納し、ヨメのところにうどんとバラケをもらいに行きました(^^;
(だって、グルテンだけで足りると思ってたから。グルは8種類用意してたのにな)

8尺のメーターで替えると、スグに一枚。やったー。やっぱこれだ!

。。。と思うのもつかの間。それ以来、動きは無し。
となりの伊崎さんも沈黙。がぴーん。

朝イチだけだったらしい。

ええい、こうなったら底釣りだぁ!
って、また19尺を出して、タフコンディション用の細浮子でタチ取り。
よぉし、釣るぞ!

。。。浮子、、、見えない。ヾ(.;.;゚Д゚)ノ

これが、絶妙な逆光で、、、、全然ダメなのです。
それでも頑張って1枚釣って、、、やってられねー!!

ダメだっ!
8尺テンテンに変更だ!

そしたら、スグに釣れた!
1枚だけね。
そして、その後沈黙。しーん。

どうしよう?どうしよう?
うーん。
何やってもダメなら、好きな底釣りにすっぺ!
16尺なら道糸の遊びも少ないし、浮子はパイプで。
青龍11番でもって底釣り!
両グルです。

しばらくして、ようやくサワリが出てきた出てきた。
そして、ちいさなアタリで釣れましたよ。
その後もポツポツと釣れます。
これが正解?
わかんないけど、他で釣れる気がしないからねー。

ま、とにかく。
底釣りはなかなか楽しく、浮子が結構動くのです。
でも、スレ多し。気を付けないとスグに上ずってしまうのね。
あと、ハリス切れ多発。なんでだろう?
フックの結び目でぷつっとイク。
0.3号とはいえ、あまりにあっけない切れ方にびっくり。
結び方が悪いんだろうな、これは。

そーいったアレで、終わってみれば、、、

最下位ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

惨憺たる釣果

これだけでした。
一日バタバタやって、これだけ。

最後の最後に、まったくイケてないねー、ホントに。

ミーティングにて

ま、イケてないのも当然か?
練習もしてないし。
今年は上手く回らないまま終わってしまいました。
なんというか、バスもヘラもお互いに足を引っ張り合ってしまったような。そんな感じ?
たまたま今年のスケジュールがそんな状態だったのもあるんだけど。
いかんせん、あれこれやりすぎなのです。結局の所は。

とりあえず、ですね。
へらぶな釣りのモチベーションは、今現在それほど高くないのです。
色々と絡みがあって単純でもないのですが、ひとまず休業いたします。
一段落というところでしょうか。

NHCの役員も降りました。
茨城チャプターの副会長も降りました。
(これは仕事の絡みもあっての事なんですけどね)

ちょっと一息、つきましょう。
来年はJBマスターズのみです。
NHCウインターもプラウドも剛も、しばーらくオヤスミであります。

とは言え、10年前のようにバストーナメントだけに全力投球!ってスタンスではありません。
少々視線を変えたところから、ぼちぼちやっていくとしますです。はい。

今までヘラ釣りを通してお世話になった皆様へ。
様々なご協力を頂き、本当に有り難うございました。
また体制を立て直して舞い戻りたいと思っております。
その日まで、しばらく失礼させて頂きます。

ありがとうございました。

|

« J.L.B.A.忘年会に便乗 by霞ヶ浦マルトボート | トップページ | 古いエビンルードのエレキ »

へら釣り」カテゴリの記事

コメント

会長辞任・ヘラ休業・その他色々。
数年前の俺と同じ心境の様な気がするなぁ〜。


マスター!頑張りぃよ!

エレキに関してならナンボでも言ってくれ♪

※三瀬谷の悪夢を忘れ無いでね(笑)

投稿: 桂川頑張れぇ | 2008/12/04 13:19

>タクミちゃん

うーむ、マスターズ戦は、練習にイケルかどうか。
なんとかその方向で進めたいところであります。
三瀬谷の悪夢?
忘れられるモンか〜〜〜〜〜〜〜

投稿: いたる | 2008/12/04 15:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BIGへら鮒会'08 12月例会 野田幸手園:

« J.L.B.A.忘年会に便乗 by霞ヶ浦マルトボート | トップページ | 古いエビンルードのエレキ »