J.L.B.A.忘年会に便乗 by霞ヶ浦マルトボート
水温が下がり変化の9〜10度。
寒かろうよ、バスだって。
数日前の雨が影響してか、桜川はまだ濁りが残ってるし。
なんたって北西風がバンバン吹いて、自衛隊前なんてイケマセンから!
ってなわけで、土浦新港の外壁でソナーもどきをしゃくってました。
飽きたら、カメラで遊ぶ。
地面と壁を間違えた草が生えてます。
真横から見ると、普通に見えます。
いや、どうだっていい?んなこと?
さ。
生命感が全くないままタイムアップ。
(専門用語で釣果無し、とも言う)
今回のおえらいさんは、、、、
遠く土浦から電車でやってきた
Kenneth.Kだぁ!
ああ、イイ笑顔ですねぇ。うんうん。
釣れてヨカッタヨカッタ。
ちなみに、けねすけチームはこれで準優勝でした。
初めての霞バスbyボートだそうで。。。
おめでとうございました。
さて。
ひさびーのマルトボート。
17年前と変わらず、おっちゃんは元気でした!
結構なお歳をかさねたろうに、矍鑠としたものです。流石!
そのおっちゃん。
ボートを片付ける作業がすんごく早くてスゴイ。
手前にある桟橋に、オレらが使ったボートが有るわけですよ。
それを、沖側桟橋の専用ドックに一艇ずつ格納するのね。
これが、熟練の技なんだな。
デジカメ動画なのでチョイと細かいけど、まぁご覧くだされ。
職人技に、感動!
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- DSバウデッキ(アルマイト仕様)をラッピングぅ!(2025.04.13)
- チャプター津風呂湖参戦記(2025.04.07)
- 唐突ですが津風呂湖に居ます(2025.04.05)
- タックスボックス。。。(2025.04.02)
- おニューエレキ、ツアープロ登場(2025.03.29)
コメント
おぉ、やるねぇ、けねすけ。
速報だけはうちの掲示板にあがってましたが、
準優勝ですか。
土浦&ボート初、どころか、彼がバスを
釣ったのは東播おかっぱりのみ、という謎の
関東人なわけで、その癖、人生2バス目が40アップ
で、3尾目はフロッグで引きずり出したという、
私の教育が行き届いた弟子です(爆)
もしこれがソナーの釣果なら。。。
いたるちゃん師匠の孫弟子になるわけですが、
ソナー系は教えてないな(苦笑)
投稿: ごるご十三 | 2008/12/02 23:08
>ごるご十三さん
残念ながら、ソナー(もどき)を投げまくってBOZEになったのはワタクシであります。
それはさておき、けねすけさんには独特のフィッシングオーラがありますね。
集魚効果かも?
フォーミュラかっ!
投稿: いたる | 2008/12/04 00:04
そりゃやっぱり。。。。
漁師の血と、毎週しみこませてる
オキアミ臭の効果でしょう(w
投稿: ごるご十三 | 2008/12/04 00:25
>ごるご十三さん
なぁるほど!
納得!
投稿: いたる | 2008/12/04 15:17
いたるさん>
お世話になりました。
なんだかいつの間にやら手の中にバスが入っておりました。
独特のフィッシングオーラ・・・
なんか変な投げ方とかしてたかしら・・・
ごるごさん>
来月からはイソメ臭も追加でっせ。
バークレーになれるかもね。
投稿: Kenneth.K | 2008/12/04 20:36
>Kenneth.Kさん
イソメ臭。。。。
却下。
投稿: いたる | 2008/12/04 22:59