木工作業
久しぶりに棚を作ってみた。
低予算でスグ作れるシンプルな棚。
2×4部材なら安いしぃ。
以前から構想はあったんだけど、色々と他のことが優先されてましてね(^^;
とりあえず、2×4素材で作る棚としては限界までのシンプルさなのではないかと思われます。
これ以上、構成材を減らせないでしょ?
有る程度の強度は必須だし。
実際に格納したところ。
ひひひ。
マーシャルのアンプとバッテリーチャージャーが格納されるワケ。
ちょっと異色の組み合わせ?
棚板:1×10を3枚。¥633×3=¥1899
柱:2×4の1800を真ん中から切る。2本。¥391×2=¥782
合計¥2681
でも、溝を切る横切盤、¥1,200,000.-
| 固定リンク
「木工、木材加工」カテゴリの記事
- 作業場第二期工事、ひとまず完了!の祝ってわけではないが(2022.06.12)
- 扉にガラス 第二期工事進行中(2022.05.03)
- 扉、吊り込み 第二期工事進行中(2022.05.01)
- 仕上げパテと扉作製 第二期工事進行中(2022.03.27)
- 下地パテ打ち 第二期工事進行中(2022.03.26)
コメント
え!ひゃくにじゅうまんのお買い物!?
投稿: きたろう | 2009/01/11 02:20
えっ!?ひゃくにじゅうまんのお買い物!?
投稿: 桂川木工 | 2009/01/11 04:08
えっ!?ひゃくにじゅうまんのお買い物!?
投稿: 桂川木工 | 2009/01/11 04:09
>各位
残念ながらちょっと借りただけですっ!
投稿: いたる | 2009/01/11 08:52
次回は、蒲田秘密工場でチタン削り出し棚をオーダーして下さい。
投稿: へらコブラ | 2009/01/11 10:34
>ヘコさん
軽いだろうね。それは。
ヘコさん廻しの請求書なら発注しますよ〜
投稿: いたる | 2009/01/11 11:57
チタン製ラック☆承りました♪
請求は、株式会社へらコブラへ回しときます♪
600万円くらいだから、コブラ兄さんだったら実弾でクレるねっ(笑)
投稿: 桂川木工 | 2009/01/11 15:37
>実弾でクレるねっ(笑)
準NATO弾なら1万発位?
投稿: へらコブラ | 2009/01/11 23:11
>ヘコタクミちゃん
チミ達、来週は新宿ね。
昼間ッから呑むぞ。
あと一人、、、、
バンチョあたりかな?
投稿: いたる | 2009/01/12 00:06