« 初詣'09 | トップページ | 久しぶりぶりぶりにライブやりっす。 »

2009/01/04

正月と言えば、やっぱり酒。

それも、日本酒。
普段はビールだ焼酎だ、ってな方が多いんですが、正月はやっぱり日本酒呑もうよ。

そう思いながら実家に帰る時には日本酒を持っていくんですが(^^;
今年は酔鯨。
生酒のフルーティーな味わいは正月料理にもぴったり?

行ってみれば、既に親父が用意していました。日本酒。
しかも、これも生酒。ご丁寧に純米吟醸(^^;

そして、その名も「鼎(かなえ)」

Photo

はい、約一名、かなやん。ドキドキしない。

長野県は上田のお酒だそうだ。
色々書いてあったけど、生酒ならではのフルーティーな爽やかさ、口当たりの良さ。
それでいて存在感のあるコシ(?)もある、若干辛口のんまいお酒でした!

これの後に酔鯨を呑むと甘すぎる。そんなキリッとした印象です。

名前と言いテイストと言い、かなやんにオススメの一本!
呑みすぎ注意です
 
 
 
あ。黒松剣菱呑みそびれた

|

« 初詣'09 | トップページ | 久しぶりぶりぶりにライブやりっす。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ラジャー

今年はフルーティかなやんでいく♪

投稿: かなやん | 2009/01/04 23:47

>かなやんさん

ラッパ飲みしないよーに

投稿: いたる | 2009/01/05 22:13

ヨメは酔っぱらう訳に行かないので、おいしいお酒も呑めない!しくしく。そして運転手。。。

投稿: きたろう | 2009/01/05 23:41

>ヨメよ

頼りにしているぞ

投稿: いたる | 2009/01/06 23:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正月と言えば、やっぱり酒。:

« 初詣'09 | トップページ | 久しぶりぶりぶりにライブやりっす。 »