それは、まさに悪夢
一日経ちまして、それなりに落ち着きましたので、昨日の悪夢を記しておきます。
※警告:悪夢ですから、気分の良いものではありません。
人によっては極めて不愉快な思いをする可能性があります。
そんな思いをしたくない方は読まないでね。
食事中の方は読まないように。
覚悟が出来た方だけ、「続きを読む」をぽちっとな。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
一日経ちまして、それなりに落ち着きましたので、昨日の悪夢を記しておきます。
※警告:悪夢ですから、気分の良いものではありません。
人によっては極めて不愉快な思いをする可能性があります。
そんな思いをしたくない方は読まないでね。
食事中の方は読まないように。
覚悟が出来た方だけ、「続きを読む」をぽちっとな。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
一雨ごとに春の足音を感じる季節になりました。
。。。。ってか、まだ寒いけど!!
しかし、寒かろうがなんだろうが、来週末にはマスターズ戦が開幕です!
いやー、まだ一度も釣りに出てませんけどね。
ヘラ釣りもしてないし。
イカンイカン。
そんなわけで、この週末は河口湖に行ってきます。
プリプラやりませんと、マヂでヤバイ。
状況くらいは掴んでおかないとなー。
アルミニウムの準備。
エレキは取りあえず動いたです。
庭に置いておいたアルミボートをクルマに積もうとしてボートを上げたら、、、
悪夢のような出来事が待ち受けていました。
あまりの事態に写真はおろか記憶さえも抹消したいぐらいです。
出来る事ならシャルル皇帝、ギアスを掛けてくれ!
もちょっと冷静になれたら書くかもしれません。
ああ、なんの話だっけ?
ううう。
動揺したまま今日は寝よう。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
ホンモノのアジ切り登場で、その地位を奪われてしまったナイフ。
ランスキーのシャープナーで刃を研いでやりました。
このランスキー、オモチャのようですが結構ヤリます。
ブレードを挟み込む機構が強引だったりオイルストーンのガイドが曲がっていたりと素朴な造りですが、システマチックでヨロシイ。
誰でも上手く研げるように考えられた、ナイスなアイテムです。
どーも両刃の研ぎは苦手なので、渡りに船だ。頼りにしてるぞ。
っと。
調子に乗ってフィレナイフを研いだら、、、、
刃先の角度が合わねぇ(^^;
こいつは従来の水研ぎでヤルしか無さそうです。
さぁて、残りの包丁はいつ研いでやるかな。
(ランスキーでは研ぎませんですよ)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
そーいったアレで、早速スーパーでアジ買ってきました。
時間的に半額になっていた
素晴らしいぞ、スーパー主要国首脳会議。
しかし、よりによってでっかいアジをチョイスしてしまうのが悲しい佐賀。
同じ値段なんだもの〜。
とにかくとっとと捌く。
アジ切り、ちっけー。
刃渡りたったの9センチだもんなぁ。ちっけーワケだ。
しかぁし、その身軽な立ち回り、鋭利な切れ味は素晴らしい!
気に入ったぞー!
キミは今日からエースだっ!!
。。。できあがりの図。
左にアジのお造り。
ってか、刺身に引くのは流石にブレード長が足りないけどさ。
なせばなる。
右の吸い物がアジのアラ汁。味噌仕立て。
真ん中のはホッキ貝の刺身。
右はホッキ貝のバター炒め。
200スキでアツアツです。
(今日はヨメが夜勤なのだ)
これらすべてアジ切り一丁で!
。。。てのはウソで(^^;
ネギを切るのはやっぱり菜切りなのでありました。
ああ、お腹一杯。
DHA万歳!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
以前から欲しかったアイテム、アジ切りをようやく買いました!
2年前のエントリで企てた「自分で叩くべ」計画も頓挫し、とある企画に先を越され、すっかりやる気を失っていましたが、、、
いつまでも落ち込んではいられない!
(?)
遂に、なんだか素朴な楽天ショップで買いました!
WEBの写真では詳しいことは解らなかったんですが、(なんせよ写真をクリックすると、それだけが表示されます。小さくなって!)なんとなく悪い気がしなかったのでポチッとな。
んで、来てみてビックリ!かっちょよい!
裏押し(裏スキ)も丁寧に加工されて美しい!
もちろん本割り入れですから、積層構造ですよ。
解りにくいかな?
とにかく。
ブレード長がたったの9センチしかないのに、実にきっちりした包丁なのです!
本刃付けで送ってくれるので、刃は黒光りしてカミソリのように切れます。
ちょっとだけ返しが出てたけど、段ボールでちょちょいと慣らしてしまえば驚愕の切れ味!
うっひょー!久しぶりだ、こんなの!
取り急ぎホタテやホッキ貝を捌いてみたら、使いやすい!!
軽くて(実測68g)持ちやすく、取り回しが良くて切れる!
言うこと梨です
ちなみにお値段は2080円。送料500円。
や、やすぅ〜〜〜〜!
もちろん鋼の包丁ですから錆には注意しませんと。
刃が刃なんで、プラスチックのまな板はNGですね。
木のまな板なら切れ味も長続き!
。。。
でも、この切れ味を再現するには、最低でも3000番以上の仕上げ砥石が必要ですよ。
出来れば自然石。
それ一本で、このアジ切りが何本も買えちゃったりするんですけどね(^^;
さて、明日は鰺を捌こうっと!
うっひっひっひ!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)
先日、値段が手頃になったから再び使い出したアーニーボールの弦なんですがね。
実は、先のライブで使ったら、1弦が伸びやがって。
チューニングがれろれろになってしまったのです。
演奏中に!!
やばすぎ〜!
毎回、ライブ直前のリハ終了時に弦を張り替えるのが常でして。
ほら、切れたらイヤぢゃん。
だから誰がなんと言おうと、本チャンには新品弦で挑むのです。
そんな訳で先日のライブの時はいつものようにリハ終了時に張り替えてチューニングをしていたら、1弦が伸びやがって。
しょうがないのでまた新品を張り直したんですよ。
それで本チャンに挑んだら。
まんまと伸びてれろれろに〜〜〜
その後、喜多見さんの結婚式で用意した時に切れたりあれだったりこーなったりして。
ちゃんとしたサンプルが集められなかったのですが、ようやく(?)自宅で切れました。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ウチのヨメは夜勤に出かける日があります。
そんな晩に、ヨメが居ないときにしかできない事をしたりします。
知られてはマズイので、このエントリは内緒にしておいてください。
よろしいですね?
ヨメが居ない時を見計らって。
無理にやらせたりすると大変なことになりそうです。
だからやったことがありません。
じつは、、、
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (1)
そんなわけで、行ってきました中華街。
いかにも中華な、イカチュー「善隣門」
これってば「ぜんりんもん」と発音していいんですかね?
正式な読み方はしらんけど。。。
とにかく、中華街に来たなぁと実感する場所であります。
その門をくぐると。。。
その名も「中華街大通り」だと!
ひねり無さ過ぎ!
土曜日でしたから、かなりの人出でありましたよ。
その通りを歩いていると、豚まんの江戸清があります!
あつあつホクホク、ボリュームたっぷりの「ブタまん」です!
一個500円もしやがりますが、必ず食べまますね(^^;
んまんまです!
おやつをお腹に納めたら、チャイハネ巡り!
今回は「みさーくん」も巻き添えになってますが、お構いなしに品定めに走るヨメ。
だって、、、改装記念セール真っ最中でしたから!
なんと、多くの商品が7割引というダンピングセール!
もちろんB級品が多いんだけど、製品ではなくて生地として捉えても安い!
沢山買い込んでおりましたよ。
ただ、改装中ということもあり、気になっていた家具関連のお店が閉鎖されていたのは残念。
アジアン家具、見たかったんだけどな。
でも3月には新装オープンだそうだ。
より魅力的なお店に生まれ変わることを期待しよう。
オーブンは3月14日の土曜日。
あれ?
国際ボートショーがあるぞ。
ふふふ〜ん。。。
その後は中華料理を堪能し、横浜を後にしました。
これでもほんの一部っきゃ中華街に触れていないんですけどね。
ああぁ、一日って短いなぁ。
そんな事を実感した春の土曜日なのでありました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前回の交換から早一ヶ月。
通話終了時のトラブル「コントロール不可による通話切断不能に関わる発熱事例」から完全に解放され、普通の電話としても多機能ぶりを発揮しておりました。
気になるのはサイレント切り替えボタンに節度が無く、ちょっと触っただけで勝手に切り替わってしまうという個体差があったこと。
ま、使えるからいいか。
そんな一ヶ月が経ちましたが、なんと!
二日前からWiFiを掴めなくなりました!
これ、かなりダメダメです。
通話以外のデータ通信を自宅の無銭ルータに繋げない訳です。
電波の不安定な3G環境でちまちまやるなんて。。。
たまらね。
ウチは谷間に有るんで、これはイカンのだ!
で、ソフトバンクに行ってきました。
お店のおにーさんに症状を伝えると、
「あ、拾いませんね。交換します。」
と。
今回は一秒で決定だ(^^;
はえ〜な。
在庫を持ってきて貰って、シムカードやら入れ替えて。
またしてもピカピカに生まれ変わりました。
これが新品かどうかは知りませんけど、とにかくこれでWiFi接続も復活!
サイレント切り替えボタンもカチッと決まり!
いやー、治った治った!
。。。。。
普通になっただけなんだけど
しかも、バックアップから再生するのに1〜2時間掛かるんだよね。
これがなかなか馬鹿にならない手間なのです。
これ以降はノントラブルでありますように。
たのむぞぉ。あいほん!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
春ですねぇ。ホント。
今日は朝から春の陽気でした。
なんと暖かいことか!
フィッシングショー開催日ってのは例年冷え込むのが常です。
こんな暖かだったことなど記憶にありませんね。
上着要らないなんて、すげーことだ。
さて、釣り不況とか言われてますけどね。
ここパヒヒコ横浜にはたっくさんのヒトで溢れかえっております。
この活気が日本中に伝わればなぁ。
取り急ぎお世話になっている各メーカー様まで御挨拶し、釣りキチ三平ブースにて写真を一枚。
巨大イワナ(の模型)をバスづかみ!(リッピング)
これ、なかなか良くできています。
映画の撮影で使った小道具なんですかね?
スーさん社長を捜しましたがあいにく外出中でした。残念。
(その後通路で行き違いました。1秒半ぐらいの御挨拶でした(^^; )
働くSHINGOちゃん。
労働は尊い。
働くのだ。がんばれー。
今回のナイスワン!
笑っちゃうぐらいの短足エレキ!
15インチぐらいっきゃナイんでは???
文句なく可愛いです。
ダックスフントみたい(^^;
その他にも様々な新製品が多数!
釣り業界は熱いぞ!
そして。
RAPALAのブースでは、思いがけず十年ぶりにGYUUさんと再会いたしました!
思えば商用パソコン通信時代のニフチーサーブで熱く語り合ったネット仲間ですからね。
インターネットが一般化する前の話ですから、なんだか懐かしいなぁ。
ラパラ好きな方はゼヒ一度ご覧くださいませ。
私設 RaPaLa愛好者普及促進友の会
そんな再会やら新たな出会いやらおねだりやら抽選に外れるやらじゃんけんに負けるやら、なにかとイベントてんこ盛りのフィッシングショーなのでありました。
結局一日じゅう居たよーなモンだ。
しかも!その後は例によって例のごとく、横浜中華街へ繰り出しましたよ!
中華料理とチャイハネ行脚(^^;
もう恒例と言うべきルートであります。
その様子はいずれまた。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ネタがナイので昨日の続き。
バンチョのボートでエントリを繋ぐシリーズ第二弾。
このボート。
株式会社スナガの社運をかけて開発した、ニッポンのバスボートです。
特徴的なディープV形状のハル。
美しい。。。。
黒田さんが本気で造った証でありますね。
イーグルのボートはイイですよ。マヂで。
せっかくイイボート造っているのに、もったいないよなぁ。
バンチョ、なんとかして〜〜〜
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
に、行ってきました。
っても釣りは無し。
寒いしな。
あれこれ所用を済ませに行ってきたワケなんだけど、その中の一つ。
こんな。
資料映像を確保しに。
しかしながらあいにくの曇天。
しかも雨もパラパラと降りやがるしぃ。
そんな状況ではやっぱり望遠レンズは厳しいね。
ピントがびしっと決まらないぃ。
ってか、三脚も出さないで文句言っても仕方ないか。
寒かったんだもん。
大体、この75-300mmは中古で買ったヤツ。
5250円。文句を言ったらバチがあたりやすよ。はい。
さぁて。この黄色い悪魔号。
どう料理したものか。。。。
マスターズも始まるし。
自分の船もほったらかしだし。
確定申告も有るしorz...
そろそろ焦りが出てきますねぇ
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今日も懲りずにダッチオーブン。
ってか、昨日も今日もインドアでは下火だけなんだよな。。。
とにかく。
今日はかわいい5インチで、これ。
あさりバター。
スーパーで半額セールのアサリを適当に入れ、オリーブオイルを廻し掛け、バターをちょいと落として蓋をする。
あとは火に掛けて殻が開いたら出来上がり。
とても簡単です。
しかも、アサリを食べ終えて残った「んまんまオイル」に玉子を数個混ぜ、オムレツにするとこれまたグー。
んひひ。
かわいい5インチダッチオーブンって、結構使いでがありますね。
これは10年以上前に買ったヤツですけど、あと2〜3個あってもいいな。
と思って検索したら。
残念なことにロッヂ社のコレは廃盤になっておりました
しかも、一度廃盤になってから熱心なユーザーの要望を汲んで限定生産もしてたようで。
カタチはちょぃと違うようだけど、いまやそれがプレミア付いて高額で取引されているようです。
ってか、もともと高額だったの?
これは大した値段ぢゃなかったのに。
とにかく、なんだか手の届かないよーな所に行ってしまったようです。
残念だなぁ。
一人暮らしの時はこれで炊き込みごはん等を作っていたのですが。
大切に使おっと。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
某mixiでのコミュ参加をきっかけに、にわかにマイブームなダッチオーブン。
もう十数年前に購入したヤツが元気に活躍中です。
ってか、サビ出ちまってシーズニングやり直したんですけどね。
今日は煮物。
キャベツを半分ちょい?
芯は取り除いて、ざっくり切る。
ベーコンを適当に入れる。
ブナシメジを放り込む。
水、1リットルぐらい。
チキンブイヨン一個。
これだけ。
蓋を閉めて加熱。
蒸気を噴き出したら弱火にして20分。
できあがり!
アツアツですっ!
若干薄味ですけど、旨味はバッチリ。
取り分けてから塩胡椒をちょいと振って、いただきました。
ああ、鍋料理は体が温まりますな。
え?
ダッチぢゃなくても土鍋でイイぢゃん?
お黙りッ!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
ここ最近、関東地方でも定着した感のある恵方巻。
実は数年前までその存在すら知りませんでしたよ。マジで。
とりあえず、二度ほど恵方を向いてまるかぶりってのをやってみたことは有ります。
けど、これってチョコレート屋のバレンタインよろしく、海苔屋のキャンペーンだよね?
恵方を向かないと不幸になるってなアレではあるまいて。
ってなわけで、今年は太巻きとしてキチンと頂きました。
ソレというのも。
ひょんなことから恵方巻を頂いたので(^^;
今年は買おうとも巻こうとも思わなかったんですが。
なんだかありがたいことなのであります。
感謝しつつ太巻き一巻完食!
うまうま。
たいへんおいしゅうございました。
季節を分けると書いて節分。
季節の節目なのであります。
さぁみんな。
明日から春ですよ〜〜〜〜
寒いけどな。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
あっら〜、ワトコが乾いてちょいと修正して、もっかい塗ったら。
出来上がっちゃいました。
完成。
ぱちぱちぱち。
ワトコオイル、二度目は塗料の吸い込みがかなり少なくて、さくっと塗れました。
一昨日の白木状態よりかなり落ち着いていますね。
んで、ワトコが浸みたところはそれなりに固くなってます。
パインってかなりやらかいんですけど、印象が変わりました。
っても、メイプルほど固くなるよーなことはございません。
白木と比較して、ってな意味ですけどね。
なんとなくもっと手間が掛かる気がしていたのですが、けっこう出来ちゃったなぁ。
(イイ機械が借りられたからなんですけどね)
棚ダボの高さが左右で違っていた事が発覚し、その分棚板を欠き込んで合わせたってことは内緒にしておこう。
乾いたら、納品です。
うまく納まるかな。
ドキドキドキドキドキドキ土器.............ぱりん。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
組み上げも一段落したので、早速塗装作業にはいりやす。
オイルステインでは濃すぎる気がするので、油性ニスってやつを買ってきた。
とりあえず、裏の目立たない所に塗ってみたら、、、へんな色!
あっら〜、塗装サンプルのイメージからはほど遠いな。
下地に左右されやすい塗料だから塗ってみないとワカラナイとは言え、お見事なまでの「ハズレ」でした。
あわててホームセンターへ。
気になっていたオイルフィニッシュ、「ワトコオイル」を試してみることにしました。
にしても高いな。
リッター2800円もしやがる。。。
オイルフィニッシュですから、木に染みこませるタイプです。
表面に塗膜を張るのではなくて、オイルを汚れよりも先に染みこませておくワケです。
自然な風合い、ってか木材そのものですね。
艶も全然出ませんから、知らない人が見たら無塗装状態に見るかもしれません。
塗り方は簡単。
刷毛を使ってぺたぺた塗る。
ちょっと経ったら拭き取る。
以上。
こんな棚でも結構塗る場所がありましてね。
背面以外は塗ったから、6〜700cc消費って所でしょうか。
ムラになりにくいので塗装そのものは簡単ですね。
塗り上がった感じは、落ち着いたしっとり感が出て良好です!
白すぎるパインがオトナになった感じ?(どんなんだ)
結構な香りが漂いますが、これは乾燥すれば消えるらしい。
もちょっと濃くてもイイかなぁ。
これはクリアだけど。
明日もっかい塗ってみようかな。
む?
塗りすぎ>修正>再塗装>もうちょっとかな?>再塗装>塗りすぎ.....以下リピート
ってな事態を引き起こさないように厳重警戒だ!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント