節分には、恵方巻
ここ最近、関東地方でも定着した感のある恵方巻。
実は数年前までその存在すら知りませんでしたよ。マジで。
とりあえず、二度ほど恵方を向いてまるかぶりってのをやってみたことは有ります。
けど、これってチョコレート屋のバレンタインよろしく、海苔屋のキャンペーンだよね?
恵方を向かないと不幸になるってなアレではあるまいて。
ってなわけで、今年は太巻きとしてキチンと頂きました。
ソレというのも。
ひょんなことから恵方巻を頂いたので(^^;
今年は買おうとも巻こうとも思わなかったんですが。
なんだかありがたいことなのであります。
感謝しつつ太巻き一巻完食!
うまうま。
たいへんおいしゅうございました。
季節を分けると書いて節分。
季節の節目なのであります。
さぁみんな。
明日から春ですよ〜〜〜〜
寒いけどな。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 海鮮太巻の日(2025.02.02)
- 丼活(2025.01.21)
- アジふりゃ〜丼(2025.01.15)
- 珈琲焙煎(2025.01.12)
- 電子レンジ用の圧力鍋だと?(2025.01.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 二週間ぶりの津風呂湖(2025.03.14)
- 投票してから奈良方面へ(2025.03.13)
- 高性能アンテナせっち(2025.03.12)
- 洲の野原、ヨシ焼き(2025.03.10)
- ぜつぼう(2025.03.07)
コメント
恵方巻ってさぁ…
丸々一本を、決まった方角を、ウットリ見つめながら〜絶対に!しゃべらず!一気食いするんだよね?
投稿: 桂川恵方巻 | 2009/02/04 13:12
ぷっ(´,_ゝ`)プッ
そうそう! 切っちゃダメだよな~!!
フェ◎△オのように・・・かぶりつく
投稿: 桂川てびばび | 2009/02/04 18:10
>タクミちゃん
そのとおり。途中で笑ったりせず、黙々と食らう。
有る意味苦行です。
>てばばびさん
いいんです。切っても。
そーゆーことにして。
はい、決まった。今日から決まり。
関西ぢゃないんで。
投稿: いたる | 2009/02/05 04:13